行ってきました「再会酒場in目黒の庄や」

ファンになって以来初めて間近で生歌唱を至近距離で聴かせて頂くという幸せハッピーな体験をさせて頂きましたっ!!!

マイクを通さない美声におののき、今でも夢のよう♪♪♪♪♪♪♪

えーっとまずは「庄や」の目黒店らステージがあり、その前に椅子が並べられていて整理券番号と同じ番号が椅子に置かれていました。

私はなんと3番を引き当てていたので、ステージ中央の目の前で冬美ちゃんが拝めました♪

まずは、司会の方が冬美ちゃんを呼び込んで再会酒場のイントロで登場!!!

だったと思う(笑)

ステージ上ではなく、客席後方から現れた冬美ちゃんのなんとお顔の小さく美しいことよ!!!

「ふゆーーみちゃん!!」コール満開!

歌い終えると

あれ?イントロで登場じゃなくてトークしてから歌だっけ?
あら?記憶が、、、、ない。

まあ、歌い終えたとして(笑)



「皆さん元気で良かった」

「(自分が)出てくる前は静かで、司会の方のトークにもまばらな拍手(笑)皆さん寝てるのかと思いましたよ(笑)」

「司会も以前にもして頂いていて。サンバの、、、花はただ咲くのときの。あのときにも来ていた方はどのくらいいますか?」

「イチ、ニ、サン、シ、、、、8名??」

もっといるはず!!

「あら?数え直しましょう。イチ、ニ、サン、シ、、、、、8名?ほんとに?あれは10年ほど前でしたかね。覚えてない?まあ、お互い色々忘れてしまいますからね。」

「皆さん元気で良かった!今日は抽選で選ばれた30名のファンの方と聞いていましたが、なんだか見たことあるお顔ばかりで(笑)私のファンが少ないからか、懐かしいお顔ばかり(笑)」

「○道さん!掛け声かけてくれて(笑)ねえ、聞いてる?寝てる?(笑)デビューの頃から応援して頂いて。もともとは都はるみさんのファンで(笑)都はるみさんが引退されて寂しかったところに坂本冬美がデビューして(笑)それ以来ずっと。ファン第一号かしら?違う?どう??まあ、曖昧な感じで。。。(笑)」

「あら?ちょっとそこのサイン、ピンクレディのMIEさん??こちらにMIEさんもいらしてたの?凄い!!!え?色んな方がこのステージで歌われてるの?このステージはウチのスタッフさんが作ったんじゃなくて?はぁ。。。立派なステージがあるんですねぇ。」

しばしトークしつつ

「あら?あれは小林幸子さんのサインでは?間違いなく小林幸子さんのサインですね!」

司会の方
「色々と気になるようで。。。ほかに気になることはもうないですか?」

冬美ちゃん
「もう大丈夫です!今日は2部構成ということで。。。え?知らないの?では後ほどのお楽しみということで。。。。」

「コロナ禍で掛け声もできなくて、やっと再会という感じですね。でも、掛け声できないときも色々と書いてきてくださって。
光るものとか、カンペみたいにめくるのとか(笑)色んなことをやってくれていて、それで掛け声のタイミングで書いたものを出してくださったり。
だから掛け声は禁止でも、皆さんの声は聞こえていたんです。頭の中で。」

司会の方
「今回はミュージックビデオも最新のリリックビデオということで。」

冬美ちゃん
「なんか文字が出てくる?なにやら新しい試みどとか。」

司会
「ボカロみたな。」

冬美ちゃん
「ボカロ???」

司会
「ボーカロイドの。」

冬美ちゃん
「ボーカロイドってなんだろ?」

えみちゃん
「千本桜みたいな!」

冬美ちゃん
「小林幸子さんの??なんだかわからないけど、撮ったらあとはお任せなので(笑)
なんでも新しいことはやるということで、演歌初かな?(スタッフさんに聞く)なんだか微妙な反応で。まあ、とにかく乗り遅れちゃいけないってことで、何か新しいようですよ(笑)」

ボカロもリリックビデオも全くわからない様子。

もっとトークあったけど思い出せない。

司会の方が紹介して「祝い酒」

近いっ!近い近い近いっ!!!!!

と思っていて終了。

冬美ちゃん
「色々とカバー曲もアルバム8枚も出させて頂いていて。今日はこの再会酒場のカップリングにもなっている吉幾三さんの酒よを歌わせて頂きます。
吉さんと言えば先日もお寿司をご馳走になりまして。藤あや子さんと一緒に。何が食べたい?って聞かれたのでお寿司!って。
それであやちゃんと一緒に行ったら雨の中30分もお店の前で待ってお迎えしてくださって。。。本当に優しいお方なんです。
酔うと電話をかけてきてくれて(スマホ見るフリ)あ、吉さんだ。って出たら決まって、真奈美は結婚してるからいい。あ、真奈美ってあやちゃんのことですけども。だけど冬美は1人だろ?大丈夫か?生存確認だ。って、たったこれだけなんですけど、酔うと私を思い出してくださるみたいでお電話くださるんですよ。

そんな吉さんの酒よを歌わせて頂きます。」

明るいステージで至近距離で酒よを歌ってくださる姿は、なんだかYouTubeを思わせてくれて、生でYouTube観てるみたい。

いい感じでお歌いになっていましたが

♪あの頃を振り返りゃ♪のところの歌詞を間違えて、そのまま歌うかな?と思いきや

「ちょっと間違えてしまいましたね(笑)ちょっとね(笑)最初からやり直しましょう(笑)今のは無かったことで。吉さんにはナイショにしてくださいね(笑)」

こんな感じで照れた笑顔で歌い直し♪
やったー!ラッキー!!

真面目なお顔になって情感豊かな素晴らしい「酒よ」を歌ってくれました。

これもYouTubeみたいで、「坂本冬美」と「冬美ちゃん」を行ったり来たりする感じがたまらない♪

歌の最中に印籠の根付けが外れて落ちると、そっと歌いながらしゃがんでそっと袂の中へ。

二葉百合子先生から頂いたあの大切な印籠ですから、みんな「あっ。。。落ちた。あ。。。しゃがんだ拾ったしまった」って思いました。その直後に舞台から一歩降りたので、印籠落ちたから気になって先生に電話でもかけにいくのかな?なんて思っちゃったらそうではなくて、ステージにお座りになられました!!!

近っ!!!!近い近いヤバい近い!!歌ってるうますぎる冬美ちゃんだよ。目の前よ目の前!!!!

印籠が落ちたことが吹っ飛んで目の前の冬美ちゃんに釘付け!!ロックオンでっせ。

歌い終えると
「サービスしちゃった♪(小悪魔笑顔)」

かーーーわーーーいーーーいーーーー!!

司会の方も
「2曲半もありがとうございました(笑)」
とナイスコメント。

あ、ここで「吉さんにはナイショにしてください」って言ったんだ。

司会
「楽しい時間はあっという間に過ぎて、もう終わりになるのですが、、、、」

みんな
「えええええええ!!!!またまたまたまたぁ!!!!!」などなど。

司会
「カラオケでも人気ということで、皆さんも再会酒場をカラオケで歌いますよねぇ??」

パラパラの拍手

冬美ちゃん
「なんだか微妙な拍手(笑)」

「俺でいいのかもいい感じになっていたらコロナになっちゃって。俺でいいのか、酔中花、そして再会酒場でカラオケ演歌3部作だと、私は思っているんですけども」

司会
「では、皆さんも歌うでしょうから歌唱指導して欲しいですよね?」

微妙な拍手
なんでかってゆーと、そーゆー流れになると客席に厳しい冬美ちゃんのガチ歌唱指導があって、時に吊し上げられたりやり直しさせられたり、1人で歌わされたりするので、やっべー。という気持ち。。。

冬美ちゃん
「あら?なんか嫌みたいですけど(笑)」

月島のおじさん
「おしえてー!!」

冬美ちゃん
「♪そう♪では(笑)
♪っあけてすごも〜り〜♪この出だしが難しい!というかポイントというか。
明けて巣篭もり♪とパッと明るく歌いたい歌詞ですが、意外と音程が低いんです。だけど明るく歌いたいですから、最初の「っあ!」をパッと明るい声で歌うのがポイントです。
さあ、やってみしょー。
♪っあけてすごもーりー♪

はいっ!」

ファミリー
「っあけてすごもりー」

冬美ちゃん
「ちょっと人数の割には声が少ないなぁ。じゃあ、たぬきさんチーム、ウサギさんチームに分かれていきますよ。こちらたぬきさんチーム。っはい!」

たぬきチーム
「っあけてすごもーりー」

冬美ちゃん
「んー、まあいいでしょう。次!ウサギさんチーム。っはい!」

ウサギチーム
「っあけてすごもーり〜↑」

冬美ちゃん
「人数の割にはたぬきさんチームより声が出てないなぁ。もう一度いきますよ。っはい!」

ウサギチーム
「っあけてすごもーり〜↑」

冬美ちゃん
「(爆笑)ちょっと、ちょっとちょっと、音程が違う人がいる!犯人探しをしますよ。じゃあウサギさんチームを前後にわけて、その青い服の方の前までがA、その後ろからがB。ではウサギさんAチームの方だけ。っはい!」

ウサギAチーム
「っあけてすごもーり〜↑」

冬美ちゃん
「(爆笑)いました!犯人がみつかりました(笑)じゃあもういいです(笑)」


カラオケに合わせて全員歌唱。
歌はヨレヨレですが、間奏の掛け声はたくさんかかりました(笑)


ここでだっけかなぁ?
違うときだっけかなぁ?
掛け声もカラオケで練習してるんでしょ?ってな話しがあって、冬美ちゃんコールもたぬきチームとウサギチームでかけたような。。。

掛け声浴びたがりの冬美ちゃんに、掛け声かけたがりのファミリーの蜜月の時間♪

あ、司会の方が「良い声で掛け声かかりますねぇ。」って言ってくれて、
冬美ちゃん
「そうなんですよ。皆さん練習してきてるんですかね?タイミングが良いんですよ。。。」

ここでも「ふゆーみっちゃん!」の声。

冬美ちゃん
「ね。タイミングが良いんです(笑)ありがとうございます!」

o川くん
「坂本冬美さーん」

冬美ちゃん
「フルネームでありがとうございます。(司会の方に)これ、鉄板なんですよ(笑)
私56歳だっけ?56年間変わらずに坂本冬美でございます(笑)」


冬美ちゃん
「正直いってね、こーしてコンサートでもそうなんですけど、皆さんが笑顔で来て良かったー。って言ってくださる時がね。私、なによりも1番幸せなんです!!」

かわいい。。。。

冬美ちゃん
「なんだか最近は若い子に行っちゃう人もね、、、いるんですよ。
美空ひばりさんがおっしゃつてたんですけども、、、

最後まで責任とってよね。

(言い方が超絶かわいい!!)

ということで、他の人に行かずに私だけを応援して頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。(笑)」


悶絶。。。かわいい。。。。

冬美ちゃんのストレートなおねだりのかわいさ半端なくかわいい。
思い出しただけで、全毛穴開く。。。

とてもアットホームな空気で、ひとりひとりの顔を見ながら、本当に「再会」という感じで、楽しいイベントなんだけとも、ウッと泣きそうになっちゃう瞬間がたくさんありました。

歌は素晴らしいけど、トークはなんつーか粗塩満載で、雰囲気的にはニャーニャーゴロゴロ。ウッシッシ、ヤーヤー、ニャーニャー。こんな感じでした(笑)

冬美ちゃんがファミリーにじゃれていて、ファミリーはとにかく冬美ちゃんがめんこいから、デーレデレ♪♪

マスク着用で良かったっすよ。ヨダレだーらだら。鼻血出まくり。毛穴開きまくり。幸せ満開!!


イベントはここで終了で、場所をワンフロア下に移して我々は居酒屋さんスペースへ。ここでも座席には番号がついていて、自分の番号に移動して、冬美ちゃんが乾杯に来てくれるまで飲まず食わずで待つように。とのことでおとなーしく待ちました♪