いやー、遠かった(笑)

でも間違いなく行って良かった瑞浪市のBS日本のうた!!

男の火祭りが最初の歌で、その後「坂本冬美一座」の中で祝い酒。

そして、超絶かっこよかったのが「あばれ太鼓〜無法一代入り〜」

ひっさびさに聴いたアンコ入りは、歌い出しから(今日はアンコ入るな)ってわかるくらいの気合い!!

んどおっせー!からピリリと違うのよねん♪

宝さんと逆方向にバチがあって、歌う前に叩くのかな?と思ったけどそれは無し。

全てをすさまじく完璧に歌い終えてから最後に少し太鼓を叩いてくださいましたー!

んもう。かっこいいにランクがあるなら10段階の11!!

全身の毛穴が開いておかしな液体が出るほど!(出すなw)

いやー、坂本冬美恐るべしっすよぉ!!

最後には「再会酒場」を歌ってくれましたが、あばれ太鼓があまりにも勇ましくカッコよかったので再会酒場は手拍子というより朗々と歌う。という感じ。

ほんっっっっっとに良いお声だわさー♪

「坂本冬美一座」というのぼりが3本あったんだけど、あれ、欲しい!!!!

ファミリーの勝手ツアーのときの旗にしたい(w迷惑)

あーーーーーー!とにかく観て!放送観て!!おっそろしくカッコいいよぉ!!!

あ、あと坂本冬美一座の最初がドレミの歌だったんだけど、高音の「ド」が冬美ちゃんの担当。

皆さんがさんざん歌ってからの冬美ちゃんの
♪さあ歌いましょ♪
かな?

高音の「ド」の声の抜け方がハンパない!

マイクとスピーカー変わったの?という美声。

うちの姫ったら、ほんっとに何をやっても最高よ♪

姫以外だと竹島宏くんのファンの方が素晴らしい!
冬美ちゃんが直属の?憧れの先輩ということで全力で応援してくれるし、竹島宏くんの出番かわいさMAXだし、ファンの方々のマナーの良さが素晴らしくて会場全部が柔らかい雰囲気♪

五木マダム同様、ファンの方々のマダム感がすごい。

ヨーロッパのご当地ものの地名があんなに似合うのは竹島宏くんだけ!!

品があって、声も素敵♪なにより繰り返すけどファンの方々が素晴らしい!!!

そして由紀さおりお姉様はもちろん美声♪

冬美ちゃんと由紀さおりお姉様の貸し切り、なんとかして行きたいなぁ。。。