ちょっと留守して戻ってきたら、もう明日が中日ですって!!!
今日が14回目で残り15回。
明日が15回目で残り14回。
これって明日が中日ですよね?
とりあえず明日の貸切が終わったら休演日で、今週末を超えればあとはラストスパートって感じで、今回は千秋楽までがとても早く感じます。。。
今後はコンサートも1回公演があるようだし、劇場公演は特にお芝居と歌で4時間近くあるから1回公演ばかりにしてあげて欲しいなぁ。。。
明治座さんは地獄のスケジュールだったけど、新歌舞伎座さんは比較的緩やかだから、姫も体重増加してるとのことでなにより♪
お腹周りなんておっしゃるけど、今日1列29番の席で目の前で黒ドレスのウエスト見たけど「ほそーーー!」
んで、その後のピタピタドレスも見たけど、「身体の厚みがうすーうすーーーー」でしたよぉ。。。
腕しろーーーっ!!
首ながーーー!
とかもひとくだりやりました。あ、心の声です。
今日ね、お芝居で男爵に見つめられて照れるところが目の前でね、セリフじゃないけど頬を抑えて汗💦汗💦みたいな仕草するときに「はぁ♪はぁ♪」ってちっちゃい声で言ってたんですけど、5回死ぬほどかわいかったですよぉ。。。
マイクなしの生声限定かも♪♪
詐欺りにいってハルさんと二人で反省会?するシーンの「この辺からスルスルっと言葉が勝手に、、、、」みたいな早口セリフがさらに高速になってますよぉ。
あそこは早口言葉みたいにどこまで早く話せるか挑戦してるのかしら??
日に日に早くなってる気がする。
そして一番好きなシーンが新聞記者さんと歌姫の密談を盗み聞きして割り込む場面。
どんどんと家政婦のミタゾノに見えてきて、このくらいガッツリコメディーも冬美ちゃん似合いますねぇ。
お扇子探して四つん這いになるとことか、スムーズすぎ♪
深刻な内容のお芝居だと可哀想すぎてしまうから、時代劇でもお江戸でござる程度の軽い内容のがいいなぁ♪
冬美ちゃんはかわいいんだもん♪
悲しいのいやー。。。
昨日、役者さんたちにお会いしたこともあって、ダンスシーンの役者さんかダンサーさんかクイズ(1人で心の中で開催)はより楽しくなりました。
上手側で貴婦人たちが尻尾つかんで列になってるの知らなかった。。。
リボンをボーーーン!てするのも、暗転になってからもやってくれてました♪
冬美ちゃんのMCでは清原が1番悪者かもってとこがありますが、桃太郎(家来連れてる方の外国に美術品持っていく人)が一番悪い気がする。。。
でも、最後、美登利ちゃんとハルさんにお金持ち逃げされてるからまあいっか♪
最初のほうの男爵に言う「うれしい!」は初日こそ夢グループですが、今すっかり普通です(笑)
だから「嬉しい!」が水月堂のシーン前にあるのにみつからなかったのか。
その水月堂での横移動でクネクネしながらの「うーれしー」は日によって横移動の距離が異なります(笑)
ここ2日はハルさんが入り口側に寄ってたから短くて残念。
ハルさんが奥にいればハルさんのところまでクネクネ寄っていってくれるはず。
ハルさんの立ち位置を勝手にバミって来たい衝動、、、は抑えよう(笑)
今日の「糸」も素晴らしかったなぁ♪♪
でもなんといっても目の前で「帰ってこいよ」歌ってくれたのが嬉しかったです♪
ペンライトや掛け声ボードも大活躍!
あ、そうだ、今日のオープニングMC用ボードは
「明日はバレンタイン 愛してまーす」
にしたのですが、やや嫌々読んでくださり
「って女の方なのにねぇ(以下スルー)」
って感じでした♪←喜んでるw
あと、梅雀さんのときは
「今野敏サスペンス 機捜235×強行犯係 樋口顕 観てます♪」
を出したのですが、梅雀さんに「カンペ出たねw」とおっしゃって頂けました♪
あ、「糸」のあとに「ブラーボー!」が必要か。お芝居にもあるしね。
「さあ!引き上げようぜい!」のあとの小走りは、すでにえみちゃんの絵で見たことある既視感。実際にはまだ描かれてないはずなのに、まるで漫画なの。こーゆーところがうちの姫は逆2.5次元なのよぉ。
梅雀さんもそーゆーところがあるから、2人で何かしてるとかわいくてなんだかキャラクターチック♪
「写真には映らない美しさ、かわいさ」をえみ画伯のイラストで早く観たいなぁ♪♪
さーて、明日は貸切。
誰か潜入できるのかなぁ?
休演日明けの16日も貸切ですから、次回観られるのは17日だぁ!!
しばらく空くなぁ。。。(あのぉ。それぇ、3日間ですよ)
ん、そう??