イタリアのボローニャ空港へ向かって

行くはずだったリムジンバス に乗った息子

この便に限って 乗り換えを

しなくてはならなかったのに 眠ってて

知らされず 車で送迎する羽目になったのは

先週の金曜日



(粘って ゴネて 裁判に持ち込めば勝てる可能性

あるよ!って友人に言われたらしいんだけれど

イタリアで裁判起こすなんて とてつもない時間を

必要とするし €25だし ギリギリ間に合って

飛行機乗れたし もういい!と息子 泣き寝入り)


で 無事に ルーマニアから戻ってきた息子の

お土産は 我が家の定例 【ティースプーン】スプーンフォーク



砂糖壺 塩 顆粒出汁 コーヒー お茶などの容器に

入れておくと 使う時に旅行を思い出せるのと

大抵の観光地に売っているので 探し回らないで

いいから。


↓民族衣装を身に纏った男性のスプーン



↓ルーマニア刺繍も有名


↑すいません ゲラゲラ 私の爪の中の血豆も

写っています


↓こんな感じです



↓ だけど,,,

この 面長の顔

なぜ こんなウマヘタみたいな表情なんだろ?

なんか 頼りなーい細さだしゲラゲラ



↓そして1度 あっ!この顔は,,,

って思ったら 

もう2度と 素直な見方が出来ない


この顔はどう見ても 私的には

もう この人以外 いない!

何度見直しても この人に見えちゃう!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ



ルーツは ルーマニアか?!ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ