JFL屈指の強豪が「なめんじゃねえぞ」と言っている。
立ち上がりからホンダはサイドで勝負させ、感触を得ようとしていた。だが思いのほかあっさりとチギれる事が分かると、とことんサイドから崩しにかかる。
トライアングルを作り、ワンタッチパスを多用。そして長野のSBがギリギリ触れないスペースに蹴りこんでいた。
質実堅剛な、ホンダらしいフットボールだ。
対して長野は、序盤は前線への縦一本でチャンスを演出していたが、パスが繋がらない・パスミス等でリズムを作れない。そしてホンダの素早い寄せに苦心していた。
ただただサイドを制圧され、終始あたふた。
長野は、タマを触り過ぎて、あっという間に赤いユニフォームに囲まれ、潰される。
その繰り返しで90分を終える。
誰かが言っていた、「今のところ何となく勝ってるだけなのかな?」はあながち間違ってはいなかった。
切ない の一言に尽きる。
これ以上の観戦記をしたためる気力がありませんので、この辺で。
本日のポイント
●ホンダのワンタッチプレーや、躊躇いなく撃たれるシュートに感動してしまう
●JFLの聖地で、記憶に残る大敗
チケットの査定 「今日のチケットおいくら?」
査定士 OTGR
・今回も審判がよくわからん -300円
査定士 BB
・ゴミの様な天丼 -2100円
・今日は試合ありましたっけ?
・記憶にありませんが
・財布から -800円
今日の査定 -2900円
査定士 ゆうすけ
コメント「ホンダにフットボールの基本を魅せられた。パルセイロは華麗なパスサッカーでも何でもない、ただのこねくり回し。相手が素早く来ると非常に弱いという事が分かったのが収穫でした。これまで安定していた両サイドがこれほどまでに崩壊した事はショックでした。もう腹括ったぜ。」
・入場料 800円
・ホンダのサイドでの華麗なチームワーク +500円
・チャレンジ意識に欠けるパルセイロ -800円
・負けてるのに、前節と同じような交代は何か意味あるのか? -1500円
今日の査定 -1000円