本日は、同僚&元同僚とランチ心

丸の内のVIRONです上げ上げ

$Baltoのブログ-rps20130427_205027_255.jpg

お魚のランチ。
こちらにバゲットが食べ放題でついてきますぺこ
オリーブオイルとエシレバターでもくもくと頂きましたキラキラ

う~ん美味しいラブ



デザートは、アイスのシュークリームに暖かいチョコソースをかけたものシュークリーム

$Baltoのブログ-rps20130427_205101_638.jpg


冷たいアイスに、温かいチョコ、さくさくのシュー生地の組み合わせが最高キャハハ


こちらもとっても美味しかったですキラキラ


楽しい時間はあっという間。
11:30のオープンから、カフェ時間終了の17:30まで、ずーっと居座っちゃいました笑う


帰りはもちろんお土産にパンを購入。
次の日の朝に・・・と思ったけど、ガマン出来なくってお家ついてからちょっぴりつまみ食い汗


朝ごはんに残りを食べるのが楽しみですLOVE
いよいよ妊娠後期に突入です上げ上げ


【28w】
$Baltoのブログ


8ヶ月に入りましたキラキラ
会社も今月で最後かとおもうとウキウキw

しかしここでトラブルが・・・・・
一度トイレで頑張ってしまったばかりに、痔になってしまいましたガクリ
妊娠中からなってしまうなんて思ってもいなかったからショック。。。

自分のおしりから何か出てる・・・・え゛! こんなこと初めて悔し泣き
しかも超痛い汗 通勤も座るのも苦痛で、すぐ近所の肛門科へ、
5秒くらいでさくっと入れてくれて、お薬は一応産婦人科で貰うように言われました。
診察料も初診にもかかわらず800円とリーズナブル。
もしなってしまった時には、すぐに行くことをおすすめいたします。

そして、検診で先生に伝えると、見るわけでもなく、
さらっと「あ、妊婦さんはなりやすいのでお薬出しときます」と言われて終了。

さらに中期の採血もしましたが、心配だった鉄分も問題なく一安心です。

検診料:@¥3,500(採血+痔の薬処方)
お薬代:@¥530(ネリコルト軟膏)




【30w】
$Baltoのブログ

この日は、おりもの検査がありました。
体重の増え方をちょっぴり注意されましたが汗(この時点で妊娠前+6.6kg)
その他のは特に問題もなく終了。
痔はひっこんでよくなったのですが、心配なので念のためお薬多めに処方してもらいました。

検診料:@¥5,080(おりもの検査+痔の薬処方)
お薬代:@¥720(ネリコルト軟膏)



【32w】
$Baltoのブログ

祝9ヶ月上げ上げ 産休にも入ってうきうきLOVE

なんて気分もつかの間、前回のおりもの検査でカンジダがちょっとだけ引っかかったらしく、中に薬を塗りこんでもらいました。
自覚症状はなにもなかったので驚きでしたが、妊婦さんはよくあることらしい。
薬の処方とかはなかったから軽かったのかな?

そして、子宮口はきっちり閉じているものの、赤ちゃんの頭が下がってきているらしく大変なので、張り止めのお薬を処方されてしまいました・・・・ガクリ 張る時間は短いけれど、強いらしいです。

お散歩とは関係ないらしいのですが「できれば安静に、張ったらすぐ休む」ことに。
せめて35wまではお腹にいておくれお願い

検診料:@¥1,420(カンジタ処置+張り止めの薬処方)
お薬代:@¥700(リトドリン塩酸塩錠5mg「F」)
    ※よく聞くウテメリンのジェネリック版のようです




【34w】
$Baltoのブログ

なんだかまた一段とお腹が大きくキラキラ

前回、薬を処方されてしまい心配だったけれど、
変わらず子宮口もしっかり閉まっていて、頸管の長さも問題なさそうで、
さらに35wを過ぎれば逆にどんどん動いて大丈夫だそうなので、
もう張り止の薬は飲まなくても良くなりましたおんぷ

35wまであと一週間だもんね上げ上げ
赤ちゃんは推定2,400gちょっとで、やっぱり大きめです赤ちゃん 2

後期の血液検査も行いましたが、こちらも問題なしでした。

検診料:@¥5,000(後期血液検査)



妊娠初期のお腹(6w~16w)→
妊娠中期のお腹(17w~27w)→
店舗が日本から撤退!
ということでとりあえず食べておきましたぺこ


$Baltoのブログ


甘かったけど美味しかった心


ハーゲンダッツを店舗で食べたのって何年ぶりだろう・・・
色々な種類あるし、コンスタントに食べてるしけど、
店舗は全く行かないから撤退のニュースには納得してしまった。


最近は海外含め美味しいアイスクリーム屋さんもたくさんあるから、この値段だったら他店舗に負けちゃうかもね。



今後もコンビニとかでお手軽に食べれたら満足かなおんぷ


これからもよく食べると思うので、今後共よろしくお願いします上げ上げ
市のマタニティクラスの三回目上げ上げ
夫婦揃って出席するのこの回が目当てでしたにゃ


内容は、パパ向けのビデオ鑑賞、妊婦体験、沐浴体験ですおんぷ


ビデオはやっぱりちょっと古くて笑
NHKスペシャルのものでした。


$Baltoのブログ-photo_1366508536006.jpg


妊婦体験は、10キロのお腹の大きなエプロンをつけて、
寝てみたり、ペンを拾ってみたり、階段を昇り降りしてみたり、座ってみたり、靴紐を結んでみたり、、、、と色々と行なっていました上げ上げ

特に身体の硬い彼は大変そうで面白かったですうひひ


$Baltoのブログ-photo_1366508237943.jpg


沐浴体験は、、、難しかった汗
すぐな慣れるだろうけれど、最初緊張しそうですどきどき


あと一ヶ月ちょっとか~LOVE
楽しみだなキャハハ
ミントのパンナコッタを作りましたおんぷ

うっすらとミントの風味があり、苺との相性もぴったり、
さっぱりするのでお気に入りですぺこ



$Baltoのブログ-rps20130419_235407_873.jpg



しかし、男性には不評。
女性よりミント苦手な人多いものね。。。。。

こんなのより杏仁豆腐がいいってさ~ガクリ


美味しいと思うんだけどな。
女性には好評だし心


という事で、今後作る機会はあまりなさそうです。

簡単だし、自分が食べたくなったら少量で作ろうかなぺこ