深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -67ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記



だいぶ多すぎたみたいで、サトウのご飯を2個やったけど、具が明日まで持ち越しに。。。


シソの葉っていっぱいいるんだね。

寿司酢を粉のにしたから、いつでもやれる!

あと、キュウリがあると良かったのと、お刺身は盛り合わせを一つ買えばいいだけだったのと、かさまし用のイカ納豆は全部余っちゃうなど反省点多し。


明日のご飯の鶏鍋セットも買ってきちゃってるんだよなぁ。。。


コンビニ暮らしの人はたまにスーパー行くと買いすぎちゃって、またコンビニに戻るのだ。。。


あ。イチゴにハッサクにデコポンまであるんだった。。。。


1週間分でも多すぎるほど買ってしまった。。。

少しサボってヤル気回復♪


ほどよきスタンスでイライラを回避。


自分を諦めず、目の前のできることをやるのみ!


悲観せず、楽観せず、下を見ればきりがなく、上を見ればキリがないから、前を見て行けばいい。っとな。


迷わず行けよ。行けばわかるさ。の猪木イズムをマジ実践中。


きっとみんなも、それぞれ不安がある時期だから、そんなことを忘れて没頭できるように形になる成果を積み上げながら行かないと、楽しむ気持ちがなくなっちゃうもんね!


忙しくても楽しいとか、自分にできるかわからないけど取り組んでできたときは嬉しいとか、基本的なことを言って、やっていかねば。


まずは、明日はちょこちょこと片付いてない仕事を、パリッと仕上げてスッキリしよう。


ヤル気の波がきたから大丈夫!!


前へ、前へ、前へ。

右往左往って音の響きもうおーさおーの雰囲気あるね。


ちょっと、只今、お仕事の自信喪失中。。。


自分の至らなさと実力不足に焦りと苛立ちがあって、それが言葉尻をキツくして表に出ちゃってる。


人の話しが最後まで聞けずに遮っちゃうし、萎縮させてしまう。。。


ねじ伏せるほどの内容もないくせに。。。


やや反省中。


幸いにして今のところ会社にはオミクロンが直撃してないけど、忍び寄るコロナの陰って感じで、うっすらストレスになっちゃうね。


やっと再開できてた商談や出張もリスケになってきたしね。


思うスピードで捗らないときは、思わないことかも。。。


目の前のお仕事をキチンとやって行こう。


うがい、手洗い、指の先まで〜♪を久々に脳内に反響させながら手洗いの日々。


「しまっていこー!!」も鳴り止まずだね。



年々気になるのが湿度(笑)


寝る部屋の湿度を40%以上にしとくのは難しいのぉ。


家に帰ると20%以下を表すLL表示。


そこから加湿器ぶんぶん焚いて40%にするんだけど、寝る時間が長いと途中でお湯が無くなっちゃう。


朝起きると寒いしカサカサ問題を解決すべく大容量加湿器を投入。


湿度が下がると室温も下がる。


エアコンはカサカサするから床暖房。


ちょっとカサカサしてると起きた時に喉がガサガサになっとる。


微妙な時期だけに、ガサガサ声はすぐ治さないと風邪やオミクロン疑惑になっちゃうから機を使う。


リビングで床暖房&加湿器がちゎうどいいんだけど、寝室は寒いんだよねぇ。


着る物も少し暖かめにしたし、今日は朝まで快適に眠れるかな?


快適じゃなくても目覚めないのがこれまた問題(笑)


身体ガッチガチに寒くなってたからって起きたりしないのでね(笑)


歳をとるっちゅーのは、ようよう厄介なことでやんす。


この前泊まった奈良のホテルの乾燥は異常で、寒すぎてエアコンなしでは寝られなかったからカッサカサ。


睡眠時間短かったからなんとかなったけど、もし劇場公演で長期ホテル滞在になったら、ポット型加湿器を常備するしかあるまい。。。


旅の回数が減って、家以外で寝る機会が減ったから身体が甘やかされたのかもしんないねぇ。。。

(だから加齢だっつーの!)


色んな対策見たけど、結局マスクして寝るのが一番なんだと。


そんなのやーーだねっ!!っと。


あと1ヶ月ちょっとでこの乾燥ともオサラバだねっと。


あと少し、コロナにならないように頑張りたい。


まあ、平和な悩みだね。


そもそも寝過ぎなのが問題なのさっと。


土曜は銀座の「蟹みつ」とやらでカニ三昧♪


あぶなくハブられそうだったけど、ママ様によるなほちんへのご馳走会。。。


何故かいつも呼ばれないんだけど、今回は参加(笑)


初めて行ったけど、ランチだと1人カニ一杯をいろんな食べ方で料理してくれるという豪華仕立て。


カニ自体がとてま身の詰まった美味しい毛蟹ちゃん♪


これは美味い!!!


そして今日はママ様がどうしても観なさい!

という歌舞伎の猿之助「義経千本桜」へ。


たぶんすごーーーく前に同様のプッシュで観たことある。


でも中身も何もかも忘れていたからイヤホンガイドは必須。


とてつもなく素晴らしかった!!


好きな人が薦めてくれるものはいいね!


ここのところの食欲はまた異常で、起きている間中食べたいものが浮かぶ。


太るとデブ菌がデブの元を呼び寄せるんだけど、完全に脳にデブ菌が住んでる状態。


身体がついて来れないほど、ずっと満腹。


いかんいかん。





















私の日常だった追っかけが、とても特別になったコロナ禍。


自分さえがんばれば行けたコンサートが、なかなか開催できなくなることがあるなんて。。。


でも、冬美ちゃん自身に何かがあったわけじゃなく、世の中がそうなっただけだから、とにかく待つ。


そして、あれば行く。


ありがたやーー!!!






















どうしてもソファで爆睡するリズムから戻れない(笑)


満腹→ソファ→爆睡→寒いっ!→もう朝かヨォ→ベッド(笑)


年末年始休暇からの三連休で体は休みまくったから大丈夫だけど、風邪でもひいたらコロナ疑惑になっちゃうんだから、そろそろまともな生活に戻らなければ。。。


ん?まともな生活?してたっけ??


あ、してないね。


これが私の日常か(笑)


さ。お布団に入ってずっとベッドで寝てたと思いながら朝を迎えよう。。。


ここからでもさらに熟睡できるのが才能(笑)



今年の福笹はビシーっと一直線(笑)


気合い入るっちゅーか、サボったらバチ当たる的な気持ちになるからサボれない。。。


さあ、頑張りまっせ!


やっと御礼詣り行けたー!


すっきり!!


「商売繁盛で笹もってこい!」


ってなことなので、今年も商売繁盛して来年笹を持って来られますように。

















年明けの仕事エンジンがかかるのが遅かったけど、やっとプレッシャーの嵐へ。




一年またお世話になった福笹ちゃんをお礼と共に返してこなくっちゃ。


頑張ってないときは後ろめたい気持ちになっちゃうから、ちゃんとせねば。


何年かぶりに自分の保険の見直し。


はるか先だと思っていた年金型積み立ての受け取りも、そう遠い未来じゃないと感じる歳に。。。


バリバリと働ける年数は、もはやカウントダウンで考えなければ。


ゆっくりすることは、まだ先でもできるから、やれるときにはやらねばならぬね。


将来イコール老後ですよ。


なんたって、還暦前の最後の年女になっちまったんだからね。


あまり先のことを考えるのは好きじゃないけど、あと12年で仕事を終えられるだろうか。


もうすぐ、この仕事が20年になることを思うと、12年は短く感じるだろうか。


それは終わってみないとわからないけどね。


目も見えにくく、集中力も長くは持たず、体力だって落ちてきている。ダラダラ、ゴロゴロしてるからだけどね(笑)


この2年、パスポートを必要としなかったから開けなかった引き出しを久しぶりに開けたら、しばらく見なかった貴重品や書類があって。。。


それで急に、なんか、考えたりしてみた。


さてと。


やっと働く気持ちになってきたから、今年も日々頑張っていきまっしょい!