中高時代の部活の友達から、卒業生用の冊子?に載ってたと連絡あり。
何度も引っ越してるし会費払ってないからいつの間にか何も届かなくなってるんでありがたい(笑)
高三の最後の学園祭のときだね。
懐かしい。
12年前くらいに部活の同窓会してるから、50歳になったしそろそろまた集まりますかな。
先週は台風でのスケジュール変更に翻弄され、実際にはスケジュール通りだったけど気持ちが疲れたので週末は爆睡。
腰に痺れが出るほど寝まくって土日は一歩も部屋から出ず。
外は時々カミナリや豪雨だったけど、部屋は何も変わらず。
何回かUberちゃんが食べ物を運んでくれたり、受け取る書留がしんなりと濡れているくらい。
日本のドラマを2本見切ったくらいで、ほんとになーーーんにもしないお休み。ありがたや。
今週も変則的な時間のお仕事ありなので、寝られるときには寝貯め。
とても色んな夢を見たけど全部忘れた。
きっと脳は疲れてたんだと思う。
それにしてもたくさん寝たなぁ♪♪
今日はタイフェアに新商品のPRのために出店。
昨日の台風で事前準備ができなかったので、灼熱の太陽に照らされながら設営。
思った以上にザクザク売れて、楽しい限り。
忙しい中でも完璧な準備。
何よりもどこよりも目立つデザイン。
文句も言わずに楽しみながら参加してくれるスタッフに改めて感謝!!
ほんとにみんなよく働く!!
イベントに強いなぁ。。。
私は自慢の空調服を着込んで熱中症が出ないようにみんなに休憩を促すのが役目(笑)
日中3〜4時間外にいたら体力の限界を迎えたので家でお昼寝💤
夜の見回りは1時間くらいだったけど、それでも暑くてねぇ。
で、帰りに乗ったタクシーが、乗る前から車体が事故ったな。というデカい凹みがあって。個人タクシーだし嫌な予感はしたけどそのまま乗車。
スマホこちこちしてたら突然の急ブレーキで腕強打しつつも咄嗟に足で前の座席を押しながら荷物を抑えてなんとか無事。
自分の体力と反射神経に惚れ惚れ(笑)
たぶん高齢か病気(薬)による注意力の欠落だと思われたのでご本人には伝えずアプリから「危険だからどうにかしたほうがいいと思う」と連絡。
個人タクシーも高齢者ドライバー問題同様に辞め時がわからないので危ない!
高齢化社会だからこそ、自動運転が早く実装されるといいなぁ。と思った夜でやんした。
帰ってからは水風呂につかり、慣れぬ灼熱で頑張った自分を愛で、労り、今に至る。
明日もタイフェア。
今日ほどは暑くないようだけど、油断せずにみんなに無事でいて貰えるよう見回りなのだ♪