深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -10ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

諸々、忙しかったので疲れた。。。


病欠も増えて私の喉もガザガサしてたから、とりあえず休養。


これができれば悪化しないけど、そうもいかない時もある。


さすがに10月、11月と体調不良が長引いたので懲りた。


休めるときは休む。


身体はそうでもないけど、脳みそが煮えるほど疲れてたね。


ちょっと前に届いていた冬用の布団カバーとバットパットに衣替えして、ふかふかと寝るのが1番☝️


これで年末まで持つでしょう。













秋田のきりたんぽうまっ!!!


んで、帰りは新青森で海鮮丼。


青森屋で食べたホタテを思い出し、雪の青森屋に行きたくなって2月を予約♪


寒いけど雪国の温泉はやっぱりいいねっ♪





追っかけで秋田に来てまんがな。


外は氷点下。


エアコン切って寝る勇気はないけど、何してもエアコンついてたら乾燥する。


いつもはマンション暮らしなので部屋は暖かくて、エアコンは使わずにポットタイプの加湿器が暖房がわり。


じっとりと熱帯のような部屋で暮らしているので冬のホテルは大嫌い!!!


そして寝たら寒かろうが、乾いてようが起きないので長時間寝ちゃうと身体はバキバキ、喉はカッサカサになっちゃうから極力起きてる(笑)


だけど早朝って寒いし、乾くし、やっぱり起きないしなんだよなぁ。。。


ホテルの加湿器は大抵空気清浄機と一緒になってて冷たい風を出してくるのにたいして加湿しない。


もちろんマスクして寝たら、意識薄れたときに取ってるし。


若いころはこんなには気にならなかったけど、本当に人の水分て加齢とともに減るよね。。。


悩ましい。。。。











リアルレスラー1人しかいないのに、みんなレスラーサイズ(笑)


看板犬のふーらちゃんもあまりの長時間に居眠りしたり、おじーちゃんみたいになったり。


あ。ちなみにふーらちゃんは乙女ですがな。

4年ぶりくらいに山梨倉庫へ。


本当にいつもお世話になっておりますぅ。。。


ご迷惑をおかけしてばかりですみませーん!


ということで、改善策をひねって持ち帰り。


帰りに大好きな小作で豚肉ほうとうと鳥モツをいただき、更に限定パッケージ?の信玄餅を購入。


ちなみに誰にもあげない自分用。










あ。会社にお土産買えば良かったけど、まぁいーね(笑)


昨日100均一で買ったペットボトルホルダーは大容量サイズのお茶で膨らみすぎて不機嫌顔(笑)

















「三姉妹とひとりの旦那様」という会が発足(笑)


2人離婚してるんで、残った旦那様は1人だから、これからは三姉妹の旦那様として遊んでもらうことに(笑)


ちなみにその旦那様がマメなのでお店選びから日程調整までしてくれてる(笑)


同じような性格だと集まることはないのでね。

計画立てるのはしないけど、呼ばれたら行く。という性格の三姉妹なのだ。


メキシコ土産がルチャグッズに偏っているため不評だけど無理矢理押し付ける(笑)


あげないお土産自慢のためにマスクは持ち歩いてる(笑)


みんな旅行が好きだからオススメ旅やオススメできない旅の話しなどあれこれ。


唯一バブルをかじった世代の長女のバブリーなOLさん時代の話しに氷河期世代は驚愕。。。


といっても、上のおねーちゃんと2番目は1歳しか違わないんだけど、上のおねーちゃんは短大。下のおねーちゃんは大学に行ったので就職は3年差。


その間にバブルが崩壊したので突如氷河期世代っちゅーもんができて、ぜーーーんぜん世の中が変わっちゃったのだ。


んで、このおもしろ三姉妹を産んだのがオモロ母様。






昨日の月曜から夜更かしに登場し、ヤバおもしろ度300%発揮(笑)


親戚LINEグループも盛り上がるの巻よ。


辛辣発言DNAは色濃く遺伝したため、毒舌一家。


上のおねーちゃんの娘はこれを観て

「これをママがやったら山に捨てる」

と言われたらしい。


こちらも色濃く毒舌遺伝(笑)


気は違うより遣われる方ね。。。


そして次回の約束をするわけでもなく、1人になった旦那様に

「またよろしくねー!」

と言い残し解散。


旦那様、末永くよろしくお願いしまーす!(笑)



















夜景のキレイな鉄板焼き屋さんでしこたまお肉でセリーヌちゃんのお誕生日祝い🎉


30歳かぁ。。。若いのぉ♪


幸あれ!!!


んで、のりさんのハッピーバースデーへ。


お店ぎゅうぎゅう。立ち飲み屋かっ!状態もあり(笑)


懐かしい面々に会えたり、レアキャラも登場!


自分があげたお花じゃないけど勝手にキメ画像を撮影するヤツ(笑)


ものすごい忙しさの中、私専用マドラーのサボテンを刺してくれるなんざープロですな♪


今後とも、よろしくお願いいたしまーす!



忙しいといってもホワイト企業になったうちは夜は自由♪


激うまのやきとり屋さんに連れてきてもらって(仕事じゃなくね)楽しいひととき。


店主かと思う貫禄の人と「美味しかったですぅ」の話しをしてたら「そーでしょー。私ただのバイトだけど」って(笑)


「楽しく話してたらいくら預かったか忘れましたけど」って(笑)


おーーーーーーいっ!!(笑)


そんな日もありましたとさ。

いやー、今週は疲れたなぁ。。。


と思ってソファーでゴロゴロしてたら12時間ほどソファーで寝てしまったよ。


あー、半分でもベットで寝たかった。


実家のソファーで寝込むオヤジ様を見ると、これは一生治らない病なんだと思う(笑)


歳を重ねると「感謝」の言葉が沁みてくるんだけど、そう思うと心の整理がつくからというライフハックでは?とも思う。


多少うまくいかなくても相手に感謝の気持ちがあれば揉めはしないし修復可能。


ただいまの問題は感謝の気持ちがすり減ってしまったチームをどないしょー。という感じ。


1.2歩踏み込んだだけで「なんだこりゃ。退散だ!」の本能が(笑)


いやいや、そーじゃなくてそーゆー仕事しとるんだった。


物理的な忙しさにも精神的なストレスにも強い自覚の私でもこりゃたまらん。


皆さま、よくぞこの状況で爆発もせずに耐えてくれてたねと、まず感謝。


なんで、なんで、なんでと思う心はデカい腹に閉じ込めて、さてどうするべーか。から。


だいたい見込みはできたから、コミュニケーション不足で保留になってた案件をひとつひとつ解決、、、


感情論はなるべく聞かずに時間短縮。


話し合って解決する段階ではないのだ。


というか、実務に関わるコミュニケーションがとれていないのが問題で、そもそも好き嫌いというレベルで仕事するような人たちじゃないのだ。


ちょっとした不具合をその日に解決する「いて欲しい」という役割があるんだけど(笑)そーなっちゃうと私は追っかけに行けなくなっちゃうからね。。。


だから、解決したいっ!!!(動機、、、、)


ということで、週末持ち直して来週なんとかしときまーす!



やや、やっかいな仕事に取り組んでいたら、深夜に意外な社員ちゃんから励ましのLINEが。


一言の声がけがありがたい。


声をかけようか迷ったんじゃないかな?と思うけど、そーゆーときに声がけができるような人と働けてるのは心強いね。


ありがとう!!


実は知ってるだろうけど、私のストレス耐性はバケモノ級(笑)


腹いっぱいの鍋をたいらげて、冬美ちゃん活動をして、すっかりリフレッシュしていたのだよ。


明日も、明後日もがんばろう。


だって、いっぱい遊んじゃったんだもの。。。(笑)