吉野の湯〜吉野神宮そして謎の喫茶店。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

満腹の腹をさすりながら、もっと上まで吉野山を登るか下山するかを木陰で考える。。。


1番したいことは昼寝である。。。


で、ロープウェイ降りてからここまでの間に朝だからやってなかったけど、温泉あったなぁ。と思い出してとりあえずひとっ風呂♪


露天風呂は桜の花びらが舞い上がってきて、んまぁキレイ!


お湯は普通だけども、雅気分♪


順番待ちの人がいるからお昼寝ってわけには行かずに、七曲りをゆっくり進んではベンチで休憩しながら桜の写真を撮りまくる。


自分のネイルも桜だったことを思い出す頃には下山済み(笑)


吉野駅も周辺も大混雑なので、とりあえずお隣の駅まで移動して吉野神宮へ。


徒歩でも行ける1キロって書いてあったけど、ずっと車道の登り坂。


急にひとっこひとりいないし、クネクネ道だから視界が悪くて車に轢かれそうだし、ひじょーに不安。


足の裏の皮剥けるんじゃないかって頃に吉野神宮に到着。


ほら、今まで奈良で見て来たのが凄いのばっかりだったからさぁ。

うん普通。。。


で、またあの道をとぼとぼ帰るのか。。。


駅から吉野神宮までに喫茶店はというかお店は1軒しかなかったから、そこ目指して車に轢かれないことだけ願って下り坂。。。気分も下り坂。。。


やっと喫茶店??につくと、えっとなんだか店主さんの個性強めのお店(笑)


中には常連さんが溜まってるのが見えたからテラス席へ。