今日は先週リセールで購入できた宮本浩次さんのライブへ。
最近のカバー曲は聴いてないんだけど、エレカシ時代の曲もやってくれたし、国際フォーラムが超満員の人気でびっくり。
年代は40代50代の女性って感じ。
んまぁ、たっくさん歌ってくれてすごいね!
ひっっっっさしぶりに拳など振り上げたらしたので、明後日あたりは身体中痛いはず(笑)
歌声も素晴らしいけど、魂的なカッコよさだから、私はメッセージがあるエレカシの歌が好きだなぁ。
とにかく気合い入る的な。
サムライとか荒野とかが似合う。
男はこのくらい男らしくあれぇ。。。的なカッコよさ。
それにしても、あんなにギチギチの満員でライブやっていいなら、我々が強いられている自粛ってなんなんだ??
お客さんの年代層を50代以下に下げればできるってこと?謎。
コロナ禍で初めて観に行ったのは落語だったんだけど、私語禁止の厳戒態勢の落語はつまらない人は地獄的雰囲気で、面白い人はなんの問題もなく面白かったことを思い出したよ。
ワーワーは騒げなくても、いい歌は良かった!
やっぱ生のライブはいいね!!