いろいろあった。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記














ブログってそーゆーことじゃないはず。

コロナ禍で追っかけが感じられてからは特に仕事か在宅オタク活動しかないから、ブログに残せることが少ない。。。

仕事はたいてい先のことをやってるから社外秘でしょー?

そうなると、家のソファからのこの風景が2年続いてるだけってことになっちゃう。


備忘録のためなのに、残しておかなかったら全て忘れてしまうのに。。。

まあ、覚えておかなければいけないことってのも、そんなにないんだけど。

2回目のワクチンはそれなりに副反応が出て、もともと翌日は休みにしたけど、さらに1日休んで。

副反応が出ると、副反応なのかコロナなのかわからなくなるという情報もあったので、抗原検査キットは酸素濃度測るやつとかも一応準備して。

ワクチン打ったら免疫力下がるって聞いたから、今週は特に美容院などサロン系も避けるために事前に伸びきった爪だけネイルサロン行っといてと。

できる準備は全てしたので、無事に2回目接種やその後も終えられた気がする。

あとは、やっぱり周りの人もそれなりに大変だと思うけどなるべく早くワクチン接種を終えて、ワクチン終了同士として会いたいと思う。

あとは、会社のサボテンがおかしな感じで伸びてたり、冬美ちゃんのサイン入りポスターが当選して届いたからポスター整理を始めたり。

「探偵はBARにいる」に突如はまり3作一気見したり(笑)

明日から10月下旬までは、また全力疾走のストレスと闘いながら過ごすので、これで体調的にもコロナ関連のストレスにもオサラバして集中できるというものだ。


ありがたいことに、仕事はずっと忙しく、未来に向けての案件も多数並走中。

学びも多く、兆しは明るい。

コロナ禍で、一度常識がリセットされて、個人個人がそれぞれの選択をする機会がとても増えて、自分にとって後悔なき選択をするようアドバイスを貰って、自分なりにやってこられてると思う。

身近に、明らかに間違った選択をする人を見かけないのは、それ以前から自分の周りの人が良い人たちだったからだとも思う。

なかなか過去にならないのが、ジワジワとストレスだったけど、そろそろそんなことも言っていられないほどの忙しさがまた来るから、気合い入れてやりまっしょい!

そんな今年のお盆ころでしたとさ。