誕生日はまだですが・・・ | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記


深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと-誕生会

誕生日はまだまだ先だけど、金曜日に恒例となった社長との合同誕生会を盛大な出し物とともにしていただいたのだ。


後々、もらったプレゼントや出し物(笑)をここに書いておかないと、来年忘れちゃうから。


なぜか年々プレゼントよりも出し物にかける比重が高くなっているようで・・・


以前は、練習した替え歌をCDにしてくれる(←これプレゼント)とかだったんだけど、今回は思い出に残る的な意味でか、そんな打ち合わせがあったのかは知らないけど、各チームがあきらかに練習を必要とする出し物を披露(笑)


パラパラチームは会社が終わってからスタジオ入りして練習したというから驚きだ。


けっこう暗い顔して、仕事のみでもパンパンです・・・って表情の子が、明るく舞う姿を見ると、マジで驚く!


そ、その明るさを、ぜひ仕事にいかしてみないかい?って(笑)


まぁ、そんな知られざる個性なども発揮されるこの学芸会・・・いやいや誕生日会は本当に楽しみ♪


結婚式はしたことないけど、図らずも仕事と結婚しちゃってる状態の私にとっては、精神的支えであり、喜び。むしろ悦び・・・むふふ。



社長が喜ぶ顔がみたい。とか私を楽しませたい。とか、少しでもそう思ってくれるという気持ちが、うれしいじゃない!やっぱり、うれしくてたまらないじゃない♪♪


めんどくさいとおもうし、これって仕事なんですか?みたいな話も出ると思うんだよね・・・でも、そんな感じを微塵も感じさせない雰囲気を、きっと誰かが仕切ってねじ伏せてくれてるんだよね・・・そんなこともうれしいんだよねぇ。


こーゆーイベントの手抜きは仕事の手抜き以上にNGですか~らっ!みたいなことを、きっと口承文化として継承しているんだろうねぇ・・・そーゆーことがうれしい。


仕事でも仕事じゃなくても、やんなきゃいけないことがあるなら文句ぶーぶー言いながら適当にやるよりも、いいねぇ、張り切っちゃう?って気分でワイワイ言いながら本気でやったほうが楽しいじゃん。

どうせやらなきゃいけないんだし、どうせ文句言ったって私の時間は使われてしまうわけなんだから・・・


ぶーぶー言いながら適当にやってても、いーんだけどさぁ、そこからは何も生まれない。

でも、ワイワイ言いながら本気でやってみたらさぁ、その、なんていうか副産物があるんだよ。

これはやらなきゃわかんないの。何が出てくるかは。


今年はとっても会社の雰囲気が良いし、社内コミュニケーションが良いし、売り上げもなかなか上昇気流なわけだけど、これは昨年から導入したチーム制度ってのがあたってるからなのだ。


チーム制度って何かっていったら、この誕生会の企画でチーム組んで出し物やると、今まで目立たなかった人が目立ったり、責任感がない人がつるし上げられたりしてると・・・そんなウワサを聞いて(笑)


仕事って、結構やってもやらなくても本人次第な感じがあるじゃん?高い目標持つ人は頑張るし、毎日来てるだけで満足の人もいたりとか。


それが20人の中のひとりじゃなくて、6人の中のひとり。ってなると、マイペースで。とは言っていられなくなる。

自分だけ練習しないとか、できない。ってことが、まったく同じ新しいことをしてみるとわかる。


普段の仕事と無関係に進むこの学芸会・・・いやいや、誕生会はマジメに参加するとけっこう人は努力してるのかも?とか、自分ができないのは人より練習してないからだけかも。とかさぁ、普段は自分の境遇のせいにするようなことでも、スタートラインが揃うから他者比較しやすいんだろうね。


まぁ、当然、そんな意図はまったくなく、ただ楽しいことしようぜい。的な感じでやってるんだけど、マジメに遊んだら結果仕事にめちゃくちゃ活かされたっていう・・・


面白い話だけど、参考にはならないんだよ。これが。


だって、うちら以外に、こんなアホなことをマジメに本気でやれる人がいないと思ってるから(笑)


これが、うちの強み。明かしたっていいよ。だって、マネできないし、したくないだろうから。


いいんだも~~ん。そうなんだも~~~ん。


これだけ、楽しませていただいたら、もちろん私はこのかわいらしい仲間たちのために頑張りますよっ!!


おだててくれれば天にも昇るタイプですから、まかせなさ~~~い!!



いや~~~、本当に楽しかったしうれしかった♪♪


ありがとうございました!謝謝!