さぁさぁ本格始動です | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

やっぱりね、先週は心も体もバタバタと・・・


んで、今日から本格的に仕事が再開したわけだけど・・・


聞こえてくるのは、他企業、他業種のこれからどうしたらいいんだ・・・の声。


飲食店は1週間休んだ分の売り上げないんだって。美容院はお客さんこないって。テレビのCM入れてるスポンサー企業ってお金戻ってくるのかな?放送がなくなった番組に出演していた芸能人にギャラは入るのかな?etc



まぁ、社交辞令だから付き合うけどさ、正直、関係ないよ。んなこたぁ。



この会社はじめてから、いつだって聞かれるのは「不景気ですけど、おたくはどうですか?」だもん。


うるせいやい!


世の中がどうだろうと、しっかり努力してれば、人より努力していれば不景気だって寄ってこないし、うちはTOYOTAの車なんて作ってないから工場休みで大変なのはうちじゃないから。


なんで関係ないもっとも不景気そうな業態を話題に出すんだろうか・・・こんな状況だから、お互いしかたがないですよね。ってこと??だめだめだめ~~~!


アフリカ旅行で1週間休んだって売り上げ変わらないのと一緒で、週休2日ばっちり休んだって業績あげられるのと一緒で、まわりがどんな状況だからってのを言い訳にしなければ、きっちり結果出ますから!出しますから!それが私の仕事ですからぁ~~~!!


逆にさぁ、仕事があって幸せだ。会社に通えて幸せだって思いが強くなる分だけ、もっと頑張れるからもっと業績あげられるんじゃないか。そう思わなきゃダメだよ。


自分がサボっただけのことを、災害のせいにしちゃだめ。


個人的な精神的なことならまだしも、仕事での結果ってのはまわりの状況で悪化なんかしない!(キッパリ)

まわりの状況で変化すること、まわりの状況にあわせて変化させることは大切だけど、悪化するのは自分たちの努力や先読みが甘いせいだから。


いつまでも甘ったれたこと言ってたら、自分らのサボり心を正当化する人の波に飲まれそうだから、いつも以上に気を張って、他人の社会の、災害のせいになんかしないで、しっかり地面をつかまえて立っていなければ。


わざわざ舵取りしやすい少数精鋭にしてるんだから、サラリーマンたちがどう騒ごうが、テレビの中で不景気発言連発されようが、関係ないかんね。


原油がなんちゃら、リーマンなんちゃら、ファストファッションなんちゃら。いろいろ言われても、まじで、うちには関係なかったんだから。


経営状況の悪化を外部要因にして、それで済むなら経営者いらんじゃん。


ふが~~~!!うが~~~~!!全方位的に喧嘩上等で上昇してみっか!!


渇っ!!