3月1日から放映なのにまだできあがってません(=_=;)
ハードに色々とお勉強しつつ、ない知恵を集めては絞りつつ、不安を抱えつつ、締め切りに追われつつ…
まあいつものことだけど、なんだって外注が気に入らないんだから仕方ない。
常識じゃ有り得ないことを無知が原因でやり始めるから、とんでもないことになっちゃう。
スタート準備しないでやみくもに全力でそれぞれ走り出し、借り物競争なみに指令のものを探し探し、何かしら持って帰りワイワイやるのがうち流なのかな。
遠回りするのに締め切りがあるから更に他人より全速力を求められる。
輸出事業だって今更「商社」ってのがあって、そこに持って行けば良かったらしいよ。
ってなってるけど、台湾企業に出荷し、タイとシンガポールの展示会に出展し…
本屋、靴屋、ゴルフ屋、エステサロンとまだ新規販路開拓する気まんまん。
今日商談した人からは「新しもの好きですね」と言われたが、「いいえ。バカなんです…」と答えちゃったよ。
目に入るもの全て、思いつくもの全てをたいしたリサーチもしないで狙ってる(笑)
当然面白いけど安定にはほど遠い。
まあ、浅はかで体力と気力と成功体験がある会社なんてそうはないだろうからライバルなしだな(笑)
業界のルールや仕組みを知っても知らなくても、体験として知るまでは突っ込んでいきたいんだから仕方ない。
しかも「結果ダメでしたわー」って言いたくない負けず嫌いだから成功の形になるまで仕事が片付かない。
絶対的なスキル不足だよなー。
頑張らないと!