春うらら | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

「春うらら」ってなんなんだろう??

昔の言葉?枕の草子みたいなかんじで「春はあけぼの」みたいなやつ??


私は春うららといえば森若香織の名曲「春うらら」が大好きで、ぽかぽかして

くると口ずさみます。


♪は~る~ う~~らら~~~


 浮かれた気分で適当なメロ~ディ~♪


ってな歌だけど、口ずさんでいるわりにこのあとは♪ほにゃらら ほにゃほにゃ♪


ってな適当な歌詞しかわかりません・・・


昔のCDだから探すこともできません・・・・


身の回りの整理整頓ができるようになるには100歳になるまで無理でしょう。


今日、友達と勝手にGWに海外に行く妄想にとりつかれ、かなりウキウキです!


どの程度実現するかわかんないけど、那須の1泊旅行でもウキウキだけど、


ワイハやニューカレドニア5日間はもっともっとウキウキです。


確か、去年のGWはほぼ毎日寝ていた気がします。


もちろん記憶にありません。


海外旅行は大好きだけど、転職したときっつーか、前の仕事やめちゃって半年


くらい遊んでたときに、ニュージーランド、台湾、バリに3連発で行き、自分の中


で新しい仕事になったら休めないかもしんないから3年分旅行しとこう。って


思いだったのです。(なんか今日は丁寧語)


が!!


転職後も結婚式の二次会で友達が当てた韓国旅行、ねーちゃんの友達が結婚


するってゆーから私は友達じゃないけど誘われたから行ったハワイ。


そして去年の10月に儲かったから行った社員旅行のハワイ。


と3年自粛するどころかコンスタントに海外には出ています。


語学は全くできないけど、家族も海外旅行が好きだから子供の頃からずいぶんと


海外には行かせてもらったな~。


今思うと海外の家族旅行って高いよね。


一人分でもあやしいのに、父さんが家族5人分とかを一人で払うんだもんね。


ほんと、今子供とかダンナとか養う必要がない暮らしでよかったと思うよ。


たぶん最初にいったのはシンガポール。


幼稚園の頃で、でっかい犬がいたこと(母さんの友達の家だったから)と、


マーライオンのペンダントを買ってもらったことを憶えてる。


その次からは順番が全く思い出せないけど、たぶんハワイ、香港、サイパンの


順だと思う。


ハワイは味のないココナッツジュースを飲んだ気がする。


香港は、とにかくお腹こわしたのとインド料理が辛くてヨーグルトジュースしか


飲めなかったことを憶えてる。


なぜかインド人の知り合い??かな??の人に案内してもらって、最後の日に


そのインド人が連れて行った革製品の店で母さんが欲しくなさそうな革のコート


を買っていた・・・


いらないんじゃない?って言ったら、「案内してもらったお礼だからいらなくても


買わなくちゃいけないの」と言っていた母さん。


なんか、ずいぶん金のかかる付き合いだな~と子供心に感じたのを憶えてる。


サイパンは中学生になってからだな!


おねえちゃんとプールにいったらダンプ松本がいて話しかけたのを憶えてる。


あれはダンプさんが引退してすぐだったから中二の正月だな。


あと、ジェットスキーに夢中になって疲れ果てて裏返しに眠りこけて、膝のウラが


異常に黒くなっちゃった。


飛行機のタラップも筋肉痛で降りれなくって、ロボコップ姉妹になったのだ!


友達と行った最初の海外はイギリス。


高校3年の春休みかな??


確か、誰かがいかれなくなっちゃって、替わりに行く人を探していて声がかかった


んだったような気がする。


だから、旅行行くまであんまり話したことない河○とのんたんとコロボックル(懐かしい)


っていう当時はへんな組み合わせでいったのだ。


今でもイチバン楽しかったのはこのロンドンかマウイだな~と思う。


その後はロス・アナハイムのディズニーランドとラスベガスツアー。


これは、MGMをパンフで見て、ぜったいあのでっかいライオン見たい!!と思って


初めて自分でいろいろ調べたのだ。


MGMは期待以上にでっかいライオンで感動したな~。


カジノもホントに楽しかった。


あとはバイトの先輩と台湾に行ったのはあんまり・・・


食い倒れツアー?なのか??って感じだったけど胃が丈夫じゃないからかなり


気持ち悪かったし、気を遣う人と旅行に行くのは疲れることがわかたのだ。


あとは大学の卒業旅行でずっと行きたかったメキシコへ!!


でもメキシコだけだと一緒にいってくれる人がいなかったので、オーランドも組ませて


はじめてツアーをオリジナルで組んだのだ。


サボテンの平原に本物のカウボーイがいて、輪っかになってるロープを投げてる姿


にめちゃ感動!!ソンブレロ買って大満足だったのだ。


ヨーカドーに勤めてからは年に2回長期休暇があったから旅行はいきやすかったな。


グアム、イタリア、韓国、あとはサイパンに何度も行ったなあ。


あれ?6年勤めてたんだからもっとどっかに行った気がする・・・


あ、マウイ行った。あれはメチャ幸せ旅行で、着いた当日に海見ながらロブスターと


ステーキ食べて、初日にして「死んでもいい!」状態になったなぁ。


サンライズツアーは雨で陽が昇らず、サイクリングで山から下りてくるんだけど、


山道でクルマに酔って酔い止めの薬飲んじゃってたから眠くてね~。


自転車で坂を下りながら目が閉じちゃって追突したりしてしんどかったな~。


ボディボも初めてやって、かなりはまった!


これから行ってみたいのは中国の西安とか長安、敦煌も見たいな~。


北京もとりあえず見とくか!


エジプトやトルコ、ギリシャも見たいなぁ。


もう少し齢をとったらオランダやスイス、オーストリアにもいきたいなあ。


なんとなくヨーロッパは齢をとってから行くところ。って思っちゃう。


たぶん、おばあちゃんがよくヨーロッパにいっていたからだと思う。


ビーチではカンクン、マイアミなどのカリブ海だね。


モルジブ、ニューカレドニアとか海見ただけで腰抜ける。みたいな


青い海も見て放心状態になってみたい。


タイもちょっと前までは行きたかったけど「若いうちに行け」という言葉通り


ちょっと齢とったから興味が薄れたな。


イタリアは一度周遊したけど、ミラノとローマは年に一度行きたいな。


遺跡も買い物も満足度はイタリアがイチバンだったかな。


ラスベガスも通いたい!ギャンブルは苦手だけど好きだし、サービス精神に


あふれたエンターテイメントの街は気持ちいい!


観光地なら観光させろ!リゾート地ならリゾートさせろ!大自然なら大自然しろ!


って感じでリゾート地の観光だとか大自然の街のエンターテイメントとかはキライ。


インドは・・・深い河読んだときは行きたかったけど、秋吉久美子と奥田英二だっけかな?


映画見たらいきたくなくなっちゃった。


ナスカの地上絵とかマチュピチュの遺跡なんかの中南米?もいきたいけど、喘息で


死ぬよね。


海外の王道 オーストラリアもまだいってないな~。


あとは10日くらいの長めのツアーやリゾートでも滞在型で10日とか2週間とかね~。


そーゆーのもしてみたいな。


まあ、海外旅行検索したりしたのが久しぶりだから、テンションあがってみたよ。