はぁ。ひさしぶりだぎゃ。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

ちょっと、っちゅーかかなりしばらく開かなかったら、トラックバックが

「盗撮・モロ画像」とかへんなのばっかりつけられてる・・・


つけんなよ!(怒)


なんだか、仲間内に「死んだのか」とか「生きてるのか」とか言われていることが

発覚したので、見ないかもしれないけど更新して生存を知らせよ~っと。


最近の私は・・・


あんまり変わってないよ!


相変わらず強行で冬美ちゃんの追っかけと、そのための資金作りでせっせと働いて、

相乗効果で死ぬほど忙しい合間をぬってプロレス観戦・・・とこんな感じ。


なんか、会社がうまくいってどんどん人が増えたので、エバリんぼうになってる自分を

たまに反省したりしてるよ。


30過ぎの女は仕事に本気モードだと、周りの人をものすごく引かせる結果になるような。

遊びをたくさんすることで、「仕事が恋人」状態じゃないですよ~。ってアピールしないと

鬼ババ扱いされる気がする。


被害妄想かな??


ちょっとだけ余裕が出来たら、ここ2~3年の私が経験してきたことはけっこう面白いし

成功していると思うから、本みたいにしたいな~。なんて考え中。

あ、自分が読む用なんだけど、小学校6年のときに授業で書かされた「自分史」っていう

のが、今読んでも(紛失中だけど)かなり興味深い内容でね。

自分のことしか書いてないんだから、私が興味深いのはあたりまえなんだけど、

本屋にいったってなかなか

「自分と照らし合わせて感動した」

なんて本はないし、他人様の話に自分を照らし合わせるって、なんかイヤじゃん。


だから、自分の話や文章で残しとくと、何年たっても共感できて楽しいのだ。


「そうそう、そんなときは考えないで行動するべき!よくやった!」

「あ~、そんなつらい思いしたのに何も気にせずよく立ち直った!」

なんてね。


小学生だろうが中学生だろうが30歳過ぎようが、意外と考え方なんかは変わらない

から、見事に共感できるよ!


今は、何にそれを書こうか考え中なんだけど、ブログってあんまり長い文とかは

読みにくいじゃん?


なんか自分史作成ソフトみたいのありそうだから、そんなんさがしてみよっかな。


全部めんどくさいから実名で書くし、出来上がったら(たぶん第2章くらいで辞めるけど)

私に所縁のある人に不幸の手紙ばりに送りつけるよ。


よく、仕事何やってんの?なんて聞かれるんだけど、「いろいろ」としか答えらんないの。

だって、仕事の中身は常に変動してるし、変動してないといけないような仕事っちゅーか

ね~。。。

何をやるかは、もともと「これがやりたい!」ってのがあるわけじゃなくて、なんでもいいから

仕事くれ~!ってスタンスだからねぇ。


だから、2年の間にずいぶん会社の業務内容も変化したし、私の立場もかわったし、

場所さえ引っ越してかわったしね~。


記憶が薄いからさ~、こーやって買いとかないと全く思い出せないからさ~。


ブログも更新飽きて、ちっとも書かないでしょ??(あ、私か。)



そういえば、冬美ちゃんのおっかけしてるのに、「冬美ちゃんの話」をあんまり書かないのは

もったいないから、かいとこーっと。