新歌舞伎座は初日が日帰りからのお仕事からのゴハン。
そして翌日は飛行機で大阪に戻り観劇後に「だんじり祭り」を初めて見てきたのだ♪
夜にはだんじりに提灯がつく。と聞いていたけど、こんなにド派手にたくさん提灯だらけとは思わなかった(笑)
あのニュースとかでみる全力疾走のだんじりは、早朝6時半頃から夕方までで、夜には提灯での練り歩きになるんだってー。
走るだんじりも見たかったけど、スケジュールがハードだったから早起きは無理。。。
ホテルの窓から1台だけ走るのが見えた(笑)
強烈に盛り上がっていてとても面白そうだから、来年のこの時期にママ様と行くことにするぅ。
今回の冬美ちゃんの新歌舞伎座が最高すぎるので、遠征になるけど誰か来る?と家族LINEに連絡したら即答でママ様が来ることに(笑)
ほんとに元気な82歳だわさ。
私は大阪常駐だから1人で往復だよ?って今日確認の電話を入れたら、すでに大阪から奈良で正倉院の展覧会?を観て帰る計画を立てていた。
もちろん一人旅。
こーゆー羽の生えた親なので、私はこうなったんでしょうよ(笑)
誰かを誘うとめんどくさいから、1人は楽だもの。とのこと。
はいはい。わかるわかる(笑)
私も身軽だから色んなことに誘って貰えるんだなぁ。なんて思いつつ。。。
移動手段や近隣イベントとかもママ様は自分で検索して調べるからね。
パソコンから地図も出せるし、もちろんスマホの各種アプリも使える。
大人になった孫とのコミュニケーションは楽天証券での株の買い方だもの(笑)
ママ様を見てると、あの年齢まで遊び回れるんだと思う(笑)
♪コンピューターおばあちゃん♪なんて歌があったけど、見事にそれだわ。
もう季節が過ぎているから忘れてるかな?と思っていたかおちゃんの店で秋刀魚食べようという誘いも覚えてたみたいで、お土産に持って行くポーチは出来上がったけど、お前は大阪が忙しそうだから送ろうか?とか言ってるし。
ごめんごめん。うっすら気にはなってたんだけど、ちょこちょこと忙しくて忘れてくれるの待ちだったわ(笑)
行かねばね。
さてと、もう1日働いたら大阪に戻るんだぁ♪
明日は会議と打ち合わせ三昧。
まだ初日の1日しか会社休んでないのに、仕事山盛りにたまっているから明日は頑張って働くぞ。