なつみです。
昨日中学生ぶりにオークションを
利用しました😆
欲しかった本が絶版で
古本の価格が何倍にも高騰していて。
「さすがに10倍の値段は…」って
思っていたものを
適正価格で購入できてラッキーでした🥳
さて。
先日スイッチでマリオをしていた息子が
トコトコとやってきて
こんなことを聞いてきました。
「なんでマリオって
穴があったり敵がいたりするの?」
ほー!いい疑問だねぇ!
「敵がいなくて穴がないマリオはおもしろい?」
「うーん。分かんない」
「敵も穴もなくてダーってダッシュしたら
ゴールできて絶対死なへんマリオってこと」
「おもしろくない」
「なんで?」
「だって敵倒すの楽しいじゃん!」
「そっか。だからマリオにはノコノコがいたり
穴があったりするんちゃう?」
「なるほどー!」
子どもらしい疑問…ではなく、
この宇宙はすべてがフラクタル。
実はわたしたちも
日常でこんなエゴゲームをしています💡
「月収100万円なんて夢のまた夢。どうやって?」
「全然出会いがない。結婚したいのに」
「使命役割が分からない。もっと輝きたい」
届かない。分からない。叶わない。
これらが穴やノコノコとなって
あなたの行先を阻んでいる🕳🐢
でも、あなたの認識が世界を創っているから、
望みが叶わないということは
全部簡単に叶ったらつまらない。
ちょっと大変なことの方が価値がある。
という前提があなたの中にあるということ✨
障害物がなければ日の出もバッチリ見える♡
って書くと
「いやいや!
私は簡単に叶ったら嬉しいって思ってるし
大変な方がいいなんて思ってません!」
と言われるんやけど、
こういう思考になることがすでにトラップにハマってる証拠で😂
「そっかーこれってエゴゲームやったのか。
じゃあやめよ。簡単にしよ」
でいいのに、
「そんなこと思ってない!」
と抵抗したくなるソレがエゴです。
わたしも抵抗しまくってきたから
めちゃくちゃ分かる。
「私は難しくしたいなんて思ってません。
だからいっぱい学んでます。
でも現実が変わらないんです!」
って思ってたなぁ🙃
望んでいる方向と発言の辻褄が全く
合ってなかったことに気付いてから
世界がひっくり返っていきました🫶
「グリーン車乗れるもんなら乗りたい!」って思ってたけどただ乗ればいいだけだった爆
私はそんなこと思ってない
簡単がいい
にも関わらずスムーズにいかない!
どんな思い込みがあるんだろう??
ってごちゃごちゃ考えて
正解を導き出そうとするんだけど、
そうやって考えるのを
やめるだけ♡
なんですよ!!😆
そうしたら勝手に
お金も回るし
パートナーシップもうまくいくし
仕事もアイデアが湧いてくる。
全方位整っていく🥰
なぜなら敵もいない穴もない
コインとアイテムがいっぱいの
ボーナスステージで思いっきり遊べるから。
ただ欲しいものに手を伸ばすだけだから💫
「でも!
欲しいものに手を伸ばすって言ったって
お金がないんだけど?
時間がないんだけど?
できたら困ってないんだけど?」
って我を張るのをやめるんだよ〜😍😍
「そうなんだ。やってみよ」
ってスタートを簡単にしてやってみてね🥳🌈
その姿勢がどんどん拡大していきますからね❣️
▼コンサルお申込みはこちらから