なつみです。
わー!ブログ久しぶり…!
書きたいこと、話したいことはいっぱいあるのに
いつのまにか流れていってしまう。
先日もコンサルでも
「なに言おうとしたっけ…」ということが
たびたびありました😂
思考というのは
本来そういうものなのかもしれません
この間食べた美味しいもの。また食べたい。
さて。
昨日は継続講座EMPTINESSの2回目講義でした💡
自我を徹底的に深ぼる回
です。
おとといEMPTINESS受講生さんの
コンサルだったのですが、
こんな会話をしました。
「なんか悩みがなくなって心が凪で。
人間らしさがなくなってきたかもって思ってます。」
「機械的な感じします?」
「まさにそうです。」
「逆です。
出来事に感情や思考で反応するほうが
機械的なんですよ。」
「え!逆!?
でも確かにそうかも。おもしろーい!」
感情や思考は過去のデータです。
さっき「なに言おうとしたか忘れた」と書いたけど
これがまさにそう。
過去=過ぎ去った。
出来事に反応する生き方というのは、
感情や思考というデータが繰り返し
再生されているに過ぎないのです。
酔っ払いって同じこと
何回も話すでしょう?
自我もこれと同じ!
人間の脳は1日に7〜10万思考し、
内95%は前日と同じで、
内80%はネガティブなこと。
同じことを何度も繰り返し機械的に
再生されていることに気づかないどころか、
それが「人間らしさ✨」なんて言うもんだから
一生酔いから覚めない。
感情や思考を「私のもの」と握りしめながら
「人生を変えたい」と言っているのは、
酔っ払いがお酒を飲みながら
「海賊王に俺はなる!」って
言ってるようなものなのです。
だからまずは感情や思考から離れること。
自我を自我たらしめるものから
離れることがカギです♡
「なんか心が凪になってなにも起こらなくて。
人間らしさがなくなってきたかもって思ってます。」
って・・・・むしろ大正解!👏
酔っ払いの中にいると
シラフの自分が変なのかな?って
思うけど逆だから大丈夫。
シラフだから今に在れる。
シラフだから創造出来る。
シラフだから言葉に出来る。
シラフだから自分を知れる。
シラフだから未来が変わる。
さっさと酔っ払いエゴゲームから抜けて真理の世界を生きていこう✨
▼コンサルお申込みはこちらから