なつみです。
今日は講座の動画を撮り直したいなぁと思って
資料をゼロから作っていました💡
受講生さんの五行によって伝え方や内容も
フレキシブルに変えていきたいと思っています🥰
そんなわけで午後から集中して取り組んでいたら
学校から電話が。
嫌な予感しかしない……と思いながら出たら
息子のお迎え要請でした😇
あーあ、せっかく集中してたのに🥲
まだやりたかったなぁ…
この間体調崩したのにまた!?
先生も授業の途中で申し訳ない。
はぁ、迎え行くか……
と考えながらパタンとPCを閉じてハタと気付く。
このままやとモヤモヤしたまま迎えに行くことになって息子を優しく迎えられへん!!!!
😱😱😱
よし、エネルギー変えよう!と決めて望む方向に矢印を向けました。
エネルギーの方向転換。
そうしたら、
✔︎体調が悪い時に安心して過ごせる保健室があること
✔︎ちょうど今日別件で小児科に行く予定だったのでついでに診てもらえること
✔︎外で仕事しようと思ったけどなんとなく気分が乗らず家で仕事してたからすぐ迎えに行けること
✔︎天気が良く外出も苦にならないこと
などなどぶわーーっと感謝が湧いてきて、
ありがたいなぁ✨としみじみ思いながらとってもいい気分でお迎えに行けました🥰
さっきまで「🫥🙄🫥」と思ってたのに!笑
ここで無理やり感謝しようとしても
感情をねじ伏せているからモヤモヤが残ります。
まずはエネルギーの方向を変えること。
そしたら感謝しなくても勝手に湧いてきます🌸
感謝ワークの本質はここですよね😆
エネルギー変える時に使う精油♡密かに代理店やってるくらい気に入ってる
あなたもわたしも、日々たくさんの役割を生きています。
妻・母・娘・姉・上司・部下・先輩・後輩・お客……
社会に生きている以上、どこにいても誰といても役割から逃れられません🔐
でもそれも女性ならではの優しさがあるからこそ。
・自分の使命を全うして人の役に立ちたい
・いつも笑顔で優しい人でいたい
・子供を怒らず穏やかに接したい
・いい人間関係を築きたい
そんな風に思うのは根底に愛があるから。
愛が深いゆえに、
役割を全うしたいと思うし喜んで欲しいと思うし大切にしたいという想いが湧いてくるんです。
その想いだけで頑張れてしまうんですよね😌
だからこそ、
気づいたら自分の心が置き去りになっていたりします。
今日のわたしみたいに
当たり前に手を止めて、
当たり前に自分を後回しにして、
当たり前に誰かを優先して生きている。
そのエネルギーのまま日々を過ごしていくと
どんどん心が枯れていきます。
でも、
「行きません!」と断りたいわけじゃないし
何があっても自分を最優先したいわけじゃない。
自分だけが幸せで在れたらいいわけじゃない。
これこそが女性の本質だと思います。
だからこそ役割と愛の狭間で折り合いを付けられず、
モヤモヤしてしまうんですよね😌
だからまず最初に
あなたの中にある愛を自分に向けて心を整える。
「あーあ🙄」と思っている自分に気付いて
本当はそう思いたいわけじゃないよね?と自分に問い直して
本当はどうしたいか?を決めて
エネルギーの方向転換をする✨
ここまでやってから、誰かに愛を向ける。
すべての役割を全部取っ払って一旦自分に還ってみる。
そうすると
自然と感謝が湧いたりちょうどよく折り合いをつけられたりと
いいところに着地出来るなぁと思います🥰