こんにちは!なつみです🌈✨
現実創造界隈にいるとよく聞く言葉があります。
それは
ありのまま
という言葉🌷
✔︎そのままのあなたで稼ぐ
✔︎あなたのままで愛される
✔︎ありのままのあなたで豊かになる
などなど💫
わたしも使ったことがあるし
言わんとしてることも分かります💡
でも、
「ありのままの自分」に縛られて
迷っている人も少なくないのですよね😌🌸
セルフイメージという言葉がありますが。
あなたが自覚しているあなたのキャラクター
と
他者から見たあなたのキャラクター
は違って見えることがほとんどです⭐️
ギャップなく同じ人もいますが稀です♡
✔︎「大人しそう」と言われるけど賑やか
✔︎「派手だよね」と言われるけど大人しい
✔︎「頼りになる」と言われるけど自覚ない
✔︎「上品ですね」と言われるけど気が強い
あなた自身も言われたことがあるかもしれないし、
お友達の第一印象と仲良くなった後の
印象が違ったりなど経験したことがあると思います🥰
と、いうことは
あなたが自覚しているあなたのキャラクター
と
他者から見えているあなたのキャラクター
を上手く組み合わせると
あなたの魅力が輝きを増すのです🫶💓
講座終わり、ホテルで至福のコーヒータイム♡
というような話をコンサルでしていたら、
少し腑に落ちないお顔をされていたKさん💡
なつみ「他者の印象に合わせるとありのままの
自分じゃないような気がしますか?☺️」
Kさん「まさに。
もっと素の、ありのままでいたいって思っちゃいます🌸」
「わたしも以前は同じこと思ってました💡
でも他者からの印象を無視して
"これがありのままのわたしです!!"という
スタンスでコミュニケーションを取るのは、
食材をそのまま食べてって言ってるのと同じなんです😌」
「あ!😳」
「例えば自分がじゃがいもという素材であること
を知っておくのは大事です⭐️
でも、生のまま食べて!は無理がありますよね?
フライドポテトにしたりポテトサラダにしたり
ジャーマンポテトにしたり、
少し手を加えることでより美味しくいただけます😋
もっと食べたい!と思われます🍽
人からどう見えるか?を考慮して合わせるというのはそういうことです🥰」
「めっちゃ分かりやすいです!
むしろその方が自分のおいしさ=魅力が伝わりますね💫」
そのままだと…。調理すると何倍にも美味しくなるし可能性が広がる♡
そもそもありのままの自分とは💡
"じゃがいも"という素材そのもののことだけを指すのではなく、
どんな調理をしたら喜ばれるか?というところまで含めて
ありのままの自分だと思うのです🥳✨
ここを捉え間違えると人間関係もビジネスも上手くいきません🌸
お客様も自分も喜ぶ最高にハッピーな
ビジネスを続けている人たちは🌈
持ってる素材を上手に調理して(サービス作り)
調理したものを美しく盛り付けて(サムネや告知文)
美味しく食べていただく(クライエントさんの喜び)
ことがとっても上手なんですよね🙌
ビジネスはあくまで人生を豊かにしてくれるツール。
いただいたお金で
自分や大切な人を喜ばせられて初めて、
稼いだと言えると思っています😌✨
家族と楽しい時間を過ごしたり😆
お友達と沖縄行ったり😆
ビジネスそのものが目的ではないし
お金を稼ぐことが目的でもない。
男性にはそういう人もいると思うけど
我々女子はそうじゃないんです🥳
大切な人と楽しい時間を過ごすこと♡
見たい景色を見ること♡
可愛い洋服を着ること♡
美味しいものを食べること♡
たくさん経験をすること♡
本当に欲しいものはこっちなはず。
それらを叶えるツールとして
ビジネスがあるというスタンスです💎
楽しむためのものだからこそ、
苦しい・難しい・家族との時間が犠牲になる
という方法でお金を得るのは嫌😮💨
出来れば簡単で楽しいのがいいし
身体も心も楽ちんなのがいいし
自分もお客様も喜べたら嬉しい😍
と思っているし、
どうやったらそれが叶うかな?といつも考えています✨
7月から始まるコンサルでは、こんな風に
人生をもっと充実させるために
ビジネスを楽しむ仲間が増えたらいいなぁ💓
と思っています😆💫
だから、
「お金だけ稼ぎたい!!」って方にはおすすめしません🙅♀️
持って生まれた宝をビジネスに使って
人間関係、知識、経験、お金などの"財産"を創造したい!
という方向けです❣️
楽しみにしていてくださいね🥰