こんにちは!なつみです。
今日も朝からコンサルだったのですが
はじめましてのYさんは驚くほど共通点があってびっくりでした
「ご縁」という言葉をしみじみ感じる今日この頃です。
ご縁といえばコンサルをしているとご家族との関係についてご相談を受けることがたくさんあります。
そんなときはご家族の命式を見せていただくのですが、そこから読み解けるストーリーが本当に素晴らしくて。
ご希望があればなので強制ではありません♡
あなたとパートナーはどんな魂の約束を交わしてきたのか。
あなたとお子さんは?ご両親は?
ここを読み解いていくと感情の好き嫌いを超えた魂の約束が見えてきます♡
この世のすべては縁によって成り立っています。
たまたますれ違ったひと。
電車で隣り合わせたひと。
職場が一緒になったひと。
みんなみんな「ご縁」です
そこに自我の介入はありません。
自我のように思える思考や感情さえも、
そのときのあなたの周波数とチャンネルが合ったものに「思考」や「感情」と名前をつけているだけです
これを仏教では「諸法無我」と言いますが、
人との出会いもこれと同じ♡
諸々の法則によってご縁がもたらされています。
では御縁結びにおける法則とはなんなのか。
わたしはそれこそが「魂の約束」だと思っています
地球上にこれだけ人がいて深い仲になるのには必ず理由があると思うのですよね
好きとか嫌いとかいう感情を超えたなにかが!
その「なにか」を易学で読み解いていくと手を取り合って進んでいくことが出来る。
だから上手くいってるとかいってないとか表面的なことをやるより、
そもそもなんでこの人と出会ったんだっけ?ってところを「思い出す」が大事だなぁと思っています。
よっぽど低い次元にいる人以外、
相性が悪いということはあり得ません!
2人の関係を正しく読み解けていない場合は
「悪い」と表現するほかないのかも知れないですが
この写真撮ってから早10年…!
今日のコンサルでも話してたのですが、
「共有すること」ってとても幸せなことだと思うのです
美味しいものを「美味しいね」と言いながら食べること。
美しいものを「綺麗だね」と言いながら眺めること。
大切なものを「可愛いね」と言いながら愛すること。
願いも幸せも自己完結が鉄則。
でもその先にいる魂の約束を交わした相手にも伝えたい!という気持ちを向けることが出来たらこんなに嬉しいことはないですよね
魂の約束を思い出せないばっかりにその気持ちすらも消えていってしまうのは本当にもったいない!!
大切にしたいものをただ真っ直ぐ大切にし続ける。
何より大切なことだと思います♡
ちなみに
婚姻届を出す=パートナーと契約を結ぶという意味ですが、
それは同時に後ろの人同士の契約でもあり神様との契約でもあるんですよね。
結婚式で「病める時も健やかなる時も〜」的なものがありますが、
実はいつ婚姻届を出したのか?によってその契約内容は変わります
御魂磨きの日とかいい旦那さんになってくれる日とか
衣食住に恵まれる日とか喧嘩や我慢になりがちな日とか
お子さんだとあなたの子供になった理由が分かります。
ママを助けてくれるとかパパの次元上昇のためとか!
面白いですよね
本来すべてエネルギーなので意味はありません。
だからこそ好きに解釈していいのだけど、
それはあくまで「思考」の話。
魂の約束を加味するだけで解釈が180°変わることなんていくらでもあります。
大切にしたいものをただ真っ直ぐ大切にし続ける。
そのためにも魂の約束を思い出していきましょう