こんばんは🌙なつみです。





今日はお昼からコンサル。



今年の流れや注意事項、ご主人との魂の約束などなど

ガッツリ暦を読みながらお話しさせていただきました飛び出すハート





「そ!そんなことまで分かるんですか滝汗」と何度も仰ってましたがこの本に全部書いてあります。笑





現実創造について学んでいると、

「今ここに集中!」と言われますよね照れ



でも未来に意識を飛ばすことってとっても大事だと

最近つくづく感じています。





どういうことかというと。



「未来を知る」とは

「全体像を把握する」


という意味ですキラキラ








つまり視座を上げて先を見通すということ。




今日コンサルさせていただいたYさんは

6月がポイントになる月。





ということが分かれば、


「6月に向けて今なにを選択すればいいのか」が自ずとわかりますよね照れ



なのでわたしは易学は直感を可視化したものだと言ってます♡




6月までにしっかり準備をしておければ

そこで一気にステージアップの風に乗れるのですが、

もしそれを知らなければせっかくのチャンスも逃してしまう。


もっというと6月になってから気づいたのでは遅い。





デートなんかもそうですよねキラキラ


デートに着ていける服準備しとけばよかった!

美容院行っとけばよかった!

ダイエットしとけばよかった!


って思ったことないですか?♡






デートならまだ取り返しがつくけど人生となるとどうでしょう。



わたしは人生レベルで後悔してることたくさんあります泣き笑い




もっと勉強しておけばよかった

もっと遊んでおけばよかった

もっとちゃんと紫外線対策しとけばよかった



そう気づいた時には時すでに遅し。


時間は巻き戻せませんね。





やっておくことが正解ではないけど、

未来にいる今あの時〇〇だったらと思っていることは事実だから、

あの時先を見通す力があったらなぁーーーーと思います照れ




当時は楽さとか簡単さとかに流されてたのでね。笑





だからこそ!!!


これからはちゃんと未来を見て準備していきたいと思うのです。





例えば老後2,000万円問題。



これも事実ベースで丁寧に見ていくと「???」なことがたくさん。



それを知っていればじゃあ今何をしたらいいんだっけ?

という問いを持って備えていけますよねおねがい





ではあなたの人生は?



魂が描いてきた晩年の魂の設計図を知っていたら、

今から勉強したり人と関わったりして準備が出来る。



備えておけば「もうこの歳だし」と年齢やお金を言い訳にしなくて済むんです。





過去や未来に意識を飛ばさないというのは、


過去を悔いたり未来を憂いたりといった思考や感情の話


です





例えるならわたしが今、

「はー。老後2,000万円じゃ足りないよ」

ってずーーっとため息つきながら思考してる感じ。



この状態であれば「未来に意識飛ばさないで今に集中!」って言いたくなります






でも。


全体を俯瞰して未来を予測して

今に戻ってやるべきことをやれるのであれば、

絶対に未来を見た方がいい飛び出すハート



デート前に入念にパックするのと同じです爆笑





もちろん!


未来の予測は勘ではなく学問での分析を。




魂の設計図と合わせて数10年、10年、1年、月単位でしっかり考えていけるといいですねおねがい


右矢印これを毎月丁寧にやってくのが易学コンサルです






宇宙規模でいくと2024年の次は

2030年がターニングポイント。



その時起こることを予測して準備出来てますか?





世の中で今起こっていることから未来を予測し、

暦に照らし合わせて読み解いていく。



それを個人レベルでも出来る人が増えたら、

もーっと人類の幸福度が上がるのかなーと思う今日この頃ですラブ




▼募集中