美澄さくらです。







やっちまいました。


昨日は午前保育だったのにお給食セットを持たせてしまい、幼稚園から電話がかかってきたガーン




朝の忙しい時間に申し訳ない……。










さて。



ここで問題ですひらめき電球









これは「反省」ですか?
それとも「自分責め」ですか?







先日の友人との会話。



さくら「そんなに自分を責めなくていいよ」


Yちゃん「えーでもさ、やってしまったことを反省するのは必要なことやーんえーん









反省と自分責めを混同している人が多いと思うのです。







あの言い方は良くなかった。

あの行動は良くなかった。



これは反省です。






なんであんなこと言ったんだろう。

あんなことしなければよかった。



これは自分責め。








振り返るとき矢印がどちらに向いているか?なんですひらめき電球



反省は発言や行動など「外側」に向かっていて、自分責めは「内側」ですよね。





責めるという感覚は、自分の存在そのものを否定していることになります。





なにかやらかしてしまったとしても、

人格そのものを否定する必要など1ミリもないのですお願い





両手は自分をハグするためにある♡







自分を責める、否定する。






それは


わたしってなんてダメなんだろう
なんでこんなことも出来ないんだろう


という言葉だけではなく、




行動や発言を「なかったことにしたい」のも無言の責めですショボーン





なので自己否定してるという自覚がない方も少なくありません。





ショボーンショボーンショボーンショボーン





反省か自分責めかはあなたの身体や心が教えてくれます♡




あなたの心の声は安心に繋がりますか?


身体がゆるんで前を向けるような言葉でしょうか?






責めの意識があるとソワソワしたり身体がギュッと縮む感覚があるはず。





そうなったら責めてるので意識を変えて、

内に向いてる矢印を外に向けましょう♡






あなたがあなたの一番の親友です照れ照れ








自分を責める意識って本当に本当に本当に本当にいらないのです。



今日最高に嬉しいメッセージをお客様からいただいたので、

またご紹介させてくださいラブラブ










 【お知らせ】


近々個人セッションの募集を再開します。

2月中旬頃にブログでご案内しますねニコニコ