美澄さくらです。

 
 
 
 
 
 
 
 
今日は午前中セッションでしたひらめき電球
 
 
テーマは「恐怖」。
 
 
 

 

 
ここのところ「怖くて〇〇出来ない」「変わるのが怖い」と立て続けに相談を受けたので、
 
それについて書いてみますニコニコ
 
 
 
 

 
 
 
怖いという感覚は、
 
 
過去の記憶
未来の想像
 
 
のいずれかで起こります。
 
 
 
 
 
 
◆ありのままの自分を生きられない
→子供のころに「我儘」といじめられた恐怖の記憶が蘇るから
 
 
◆やってみたいことに挑戦出来ない
→失敗したらどうしようという恐怖を想像してしまうから
 
 
 
 
 
 
 
つまり、
 
 
記憶や想像という実態のないものに囚われている状態なのです。
 
 
 
 
 
 
過去も未来もありません。
 
 
ただそういう記憶があったり想像が出来るという話。
 
それすら幻だけどここでは横に置いときます
 
 
 
 
 
まずはそれを知っておいてください♡
 
 
 
 
 
 
 
 
とはいえひらめき電球
 
 
実態がなくとも恐怖を感じているのは事実。
 
 
 
 
 
そんなときこそノートタイムですが、
 
ポイントは怖さをなんとかしようとしないこと。
 
 
 
 
怖さを感じている自分をそのままで存在させてあげるのです。
 
 
「怖いよね。怖いって言ってもいいよ。」と。
 
 
 
 
 
 
 
それってずっと怖いままで解決しないんじゃないか?と思うかもしれないけど、
 
 
 
 
 
 
逆です♡♡♡
 
 
 
 
 
 
 
どんなダサい自分も、
 
どんな残念な自分も、
 
どんなイケイケな自分も、
 
 
ぜーーんぶそのままをOKする。
 
 
 
 
 
どうあってもOK!
 
ダサい自分でもいいと思えない自分にもOK!!
 
 
 
 
ゲームみたいに自分にOKハンコを押しまくってみてキラキラ
 
 
うっかりNGを押しちゃったらそのNGにすらOKハンコ!
 
 
 
 
 
ここまで徹底するとだんだん元気が湧いてきて、
 
 
「あんなに怖いと思ってたけど今のわたしならいけるかも!!」と意識が変わることで
 
 
気付いたら怖くなくなってますよニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
恐怖の克服方法は克服しようとしないこと。
 
 
 
 
最初は慣れないかもしれないけど、練習あるのみ♡
 
 
体感でしか頭は納得しないですから。
 
 
 
 
 
少しずつ感覚を掴んでいってみてください♡
 
 
 
 
 
おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス
 
 
 
 
 
真に豊かな人生を目指す人のためのオンライン学校
 
クリアマインドアカデミー