美澄さくらです。





月曜日に募集を締め切った年内最後の個人セッション。

お申込みいただきありがとうございましたラブ




2カ月継続の方が多くて嬉しい!

たくさんお話ししましょうラブラブ








2019年10月。



とある人のブログに五つ星ホテルのルームサービスの写真とメニュー表が載ってました。





えー!
ルームサービスってこんな高いの!!


チーンチーンチーンチーン



と思ったのが率直な感想。






そのとき


自分の頭の中には「ルームサービス」というものが

まったくないことに気づきました。




いくらいいホテルに泊まっても

ルームサービスメニューを見ることもしてなかったゲッソリゲッソリゲッソリ







ノートを書いてみたら


✔︎高いやん!

✔︎高いやん!

✔︎高いやん!

✔︎この値段なら〇〇食べたいわ


ゲローゲローゲロー








端的に言うと



コスパ悪い!!



って思ってました。



笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き











それから1年。





五つ星ホテルでルームサービスを頼んでいるわたしがいました。




蟹ピラフ








チーズバーガー







お寿司





値段を気にせず、

コスパを気にせず、



余計な思考をなにも入れずただ「部屋で食べたい!」だけで選べた♡♡♡





「エイヤー!」感がまーーったくなくてびっくりした。





1か月ぶりに富士山見たら雪が増えてた




ルームサービスいえーい!


って話じゃなくて、

それを自分に許可出来たことが嬉しいんです照れ









1年前に



コスパ悪い!!


でバッサリ切ったルームサービス。







あーーんなちょっとの野菜で3,000円!?


ありえない!!!滝汗滝汗滝汗










でもそのときにちらっと思ったんですよね。



それを選べる自分になりたいとお願いお願い








わたしには「無関係」だと思ってたものが


1年前突然望みとなってわたしの世界で立った。





そこで自分の持ってるケチくさい設定を見つけて絶望してわたしもそうなりたい!!と願った♡






それからコツコツ頭の中を変えて

自分にかける言葉を変えて

選ぶものを変えてきた。





「値段」の背後にある目に見えないものを見てきた。




相手の労力や便利さに目を向けたら

これまで「割高」と思っていたものがそうではないことに気付いた。






そうしたら


いつの間にか「枠の外」にあったものが「枠の中」に入ってた爆笑爆笑








人生はこれの繰り返しだ。



気付いたら→現状を知って→思考パターン・選択パターンを変えるだけ♡






変えよう!

変わろう!



と躍起にならなくても、


ただ丁寧に毎日自分の意識と向き合っていれば勝手に背景がワープするラブラブ






絶対に必要なのは目に見えない部分に目を向けること。




今までとは違うものを選択していくためには裏側を見る視点が絶対に必要!



これだけでも人生変わるウインク






1年前の「こうなったらいいなー」を

1年後の当たり前にしていこう♡