美澄さくらです。
息子の書く絵がゆるキャラみたいに力が抜けてて笑える今日この頃。
『くもりん』
ゆるい!!笑
いつも「書けた!」って自信満々に持ってくるのがめちゃくちゃ可愛くて母は癒されてまくってます







設定変更の基本である「明らめる」。
元は仏教用語で
目の前の出来事や感情も「ただそのまま見る」
という意味ですが、知れば知るほど奥が深いなぁと思います。
というのも、
人間の脳は妄想がとっても得意だしストーリーを紡ぎまくれるのです。
しかも
ネガティブなほうに。
たとえば・・・
事実→
彼からLINEの返信がない。
妄想ストーリー→
彼から返信がないのは浮気してるのかも。
そういえばこのあいだのデートの時もずっとスマホ見てたし最近夜も遅い。
仕事忙しいって言ってたけどホンマかな?
エンドレス∞




事実→
貯金が100円
妄想ストーリー→
貯金が100円だから生きていけない。
わたしはダメ人間だ。
こんな人生になるはずじゃなかったのに。
あのとき違う選択をしておけばよかった。
エンドレス∞
こんな風にたったひとつの出来事から
どんどん妄想ストーリーを作っていくことってないですか?
気分が落ちてる時だと
「自分の存在意義はなんだろう?」
「生きてる意味は?」
「わたしなんて価値がない」
みたいなところまでいく壮大な物語になる



壮大な物語を作れるくらいの妄想力、せっかくなら
望みを味わうために使いましょう♡♡
こうなったらいいな〜

あんな風になれば最高だな〜

ってヨダレが出るくらいウキウキワクワクしちゃうことに
妄想するパワーを使ってください



ネガティブな妄想が始まったら、
①まずは気づく!
②望まない物語を作り続けるのをやめる!
③どんな物語になれば嬉しいか味わう!
の3ステップ♡
これまでとは違う脳の使い方をしていきましょう〜



それが繁栄への道になりますよ

現在募集中のラブミーセッションは思考のトレーニングジム!
今回のような脳の仕組みを理解しながら、
「ご自身の思考パターンを知る→感情に振り回されなくなる→本当の望みを叶えていく」
を段階踏んでやっていきます♡