美澄さくらです。
今日のタイトルは昨日ふと降ってきた言葉。
過去に原因を探すのではなく、未来に希望を見出す。
うーーん、しみるわぁ。
この記事にも書いたけれどわたしは過去に囚われがち。
設定変更を知った当初全然ノートが書けなかったのは
過去に原因を探していたからかもしれないなぁと思いました。
これだと
ノートを書いている間ひたすら自分の悪いところを探してるってことだから
苦しいしやめたくなるのは当然ですよね

でも
目線を未来に向けるようになってから一気にノートが書けるようになったんですよ。
つまり
過去を「今の満足できない現状を作った犯人」ではなく未来を創造するひとつのステップとして捉える♡
ことが大事!
過去は「こうなったらいいな♡」という未来を自分で創るための、ただのエッセンスなんです

iPhone12も1~11があるから生まれました。
1~11は失敗作じゃないし
アップルの人たちだって最初から12を生み出せなかったことを悔いてるなんてあり得ない

むしろ誇りに思ってるはず!
湧いた感情に向き合ったら未来に目を向ける。
次はどうなったら最高かな?!って
ワクワクしながらノートを書く♡
これをワンセットにすればもっともっと
書くことも自分の人生について考えることも楽しくなっていくと思います