美澄さくらです。
わたしのブログは食べ物の写真が多いのは気のせいかなぁ
今日はセッションや講座、SNSでのインプットを
100倍美味しく♡
100倍効果的に♡
するためにわたしがやっている方法を書いてみようと思います
ポイント1
違和感と向き合う
ポイント2
聞いたことを自分で咀嚼する
【1.違和感と向き合う】
違和感キャッチはとても重要!!
一番大事にしているポイントです♡
話を聞いて100%納得出来るならいいんですが
「確かにー!!!!」って口では言いながら頭では違和感を感じてるケースがあります。
そこで「まぁ〇〇さんが言ってるし正しいんでしょ」と鵜呑みにしそうなところだけど
違和感は無視せず直視しましょう♡
相手の言葉に「ちょっと違うかも」と思ってもいいんです。
むしろ引っかかりは多ければ多い方がいい!
ひとりでノートを書いてるだけでは分からない部分ですから♡
なにに違和感を感じたのかを知ること。
ここにお宝が詰まってますよー
わたしのセッションを受ける方は違和感があればそのときに遠慮なく教えてください。そこからまた深く潜っていけるので♡
【2.聞いたことを咀嚼する】
セミナーやブログはインプットのほうが大きいですよね。
そんなときは聞いたことや読んだことを「そのまま受け取る」のではなくて、
どういう意図でこの発言をしたんだろう?
なにが伝えたくてこれを書いたんだろう?
裏側にあるものはなんだろう?
という風に自分の中で一度咀嚼します。
それが合ってるか否かなんてどうでもいいです。
そこに思考を巡らせることが大切♡
なぜなら
「鵜呑みにする」のは言葉や行動ではなくて意識・在り方のほうだから

この2つのポイントを押さえることが出来れば、
・セッションや講座が100倍有意義なものになる
・人生の主導権が自分に戻ってくる
・言語化の練習になる
などなどいいことづくめ!
自分の感情や思考をもっともっとクリアに知ることも出来ると思うので、ぜひやってみてください