美澄さくらです。
毎朝エスプレッソを入れるときのコーヒーの香りで
はぁ~~~~





ととても幸せな気持ちになります♡
昨日もマジで癒やされるわ~~~とほわほわしながらソファでゴロゴロしていたら
「なんでわたしはコーヒーの香りでこんなに幸せを感じるんだろう??
」

とふと疑問に思いました。
コーヒーを飲むようになったのは社会人になってからだけど
記憶を辿っていくとホテルの朝食会場が頭に浮かびました。
小学生の頃ディズニーランドに行ったとき
泊まっていたホテルの朝食会場にコーヒーの香りが広がっていて、
「これからディズニーランドに行けるんだ
」

というワクワクした気持ちが呼び起こされて
幸せな気持ちになっていたのです♡
香水とかもそうですよね。
もう何年も会っていない友達でも
当時その子が使ってた香水を街中で嗅ぐと
一気にその子のことを思い出す。
ちなみにわたしは
コーヒーの香りと香水の香りが混ざると
サンフランシスコにいたときのことが蘇ります。
いろんな思い出が香りとリンクしてる♡
嗅覚って本当にすごいなぁと思います

でね。
先日の講座で
【子供の頃に住んでいた家の風景から記憶をたどっていく】
というワークをやりました。
毎回神がかり的なワークがたくさんでみこさんってホントすごいと思う。
そのときにわたしが最初に思い出したのが
ラベンダーのポプリの香り

記憶の中でふわっと香ったら一気に当時のことが蘇ってきて
妹のお世話をしていたこととか
ワンピースが大好きだったこととか
土曜日の昼食が焼き飯だったらブーイングしてたとか
たーくさんの記憶が掘り起こされたんです。
子供の頃の記憶の中は
想像以上にあなたの「今」に影響を与えています。
「子供の頃の記憶なんて意味ある?
」

と思う方ほどぜひ一度向き合ってみてほしい!
まずは
「子供の頃の記憶」と言われて最初に浮かぶ出来事
から自分に潜っていくのがおすすめです。
そのときにぜひ嗅覚からアプローチしてみて!!
自分が住んでいた家や
よく行っていた公園や
大切にしていたものとか
そういったものの匂いを思い出してみると
記憶を呼び起こしやすいです

女の子だったら
匂い玉とかいちごの匂いのティッシュとか小さい消しゴムとか
集めてたことありませんか??

そこで見たものや感じたことをノートに書いていくと
記憶の勘違いや新しい気づきが生まれますよ♡