美澄さくらです。
こちらは2記事目です。
ひとつめは↓↓
昨日夕飯にうどんを食べに行ったんです。
仕事でトラブり2日出張先から帰ってこられずうっかり42時間も勤務した夫が
「今日はあっさりツルッとうどんが食べたい…」と呟いたので

普段「さっちゃんなに食べたい?」と聞いてくれる夫が自分から言ってくれるのは珍しいので
喜んでいきました♡
でも
実はわたし昨日のお昼ご飯もうどんだったんです。笑
昼夜うどん。
勘違いご自愛をやっていた頃。
夫に「自分の本音を伝えること」と「ただの自己中」の違いが分からなくなったことがありました。
相手に合わせるって自己犠牲?
自分の本音とわがままの違いとは??
どうすれば「正解」なの??
脳内ハテナだらけで
よーし☆
やっぱりみんな自分の本音を大切にしてるんだ☆
ならばわたしも☆
となりたどり着いたのが
ぶっちぎりのわがまま自己中



たとえば昨日の例で言うと
「わたしは焼肉食べたい
だってお昼うどん食べたもーん!!」

って言ってたと思います。笑
相手に合わせない=本音=正解
相手に合わせる=自己犠牲=不正解
って思ってたから相手への思いやりなんて微塵もなかったなぁ。
それが「本音を知る」「本音を伝える」ということだと思ってたんです。
だから勘違いご自愛MAXで暴走してました。
ニコニコで暴走列車を受け止めてた夫の器よ…
今考えてみるとおかしいやろ!って思うけど
盲目的に肉体目線で「これが正解」と思い込むと
そこから抜けるまでそれがおかしいことすら気づかない。
外から見たら
「いやいやいやいや!」って突っ込みたくなることも
分からなくなるんです。
こういう状況に陥っている時は「正解」を求めている場合が多いんだなと思います。
なにが正解なんだろう。
どうすれば間違えないんだろう。
その瞬間魂目線から外れて暴走列車が暴走を始める。笑
自分に聞けばいいんです。
夫の気持ちを尊重したいならすればいいし
ここで「尊重しなければならない」と感じるならそれは自己犠牲かも
それよりも焼肉が食べたいなら言えばいい。
正解なんてどーでもいい。
でも「やっぱり自己犠牲か本音分からない!」となるなら
今ではなく「その後どんな気持ちになるかな?」と考えてみるといいかもしれません♡
\近日募集開始/