美澄さくらです。



昨日とっても嬉しいことがありルンルン気分です♡








先日↑こちら↑の記事で


「自分は愛されない惨めな存在」だと思っていたのにパッカーン!な気付きが起きたYさんのお話をしましたが

昨日こんなメールを送ってくださいましたおねがい





あれ?そう言えばこういう現実って前からあったけどやたら目につくようになれたなぁと思いました。





これが


愛を取りこぼさない


ということだなと思いました。



愛がそこにあったとしても

気付いていなかったのならないも同然です。





愛を取りこぼしまくりの人生と

愛を受け取りまくりの人生。


あなたはどちらがいいですか??







最近思うのですが

愛ってもらったりあげたりするものではなくて


共振するものです。





自分の中に愛があれば誰かの愛が発動したときに共振して愛を感じられるし

愛がなければ共振しないから何も感じない。







だとすれば


「愛が足りない!」「大切にされていない!」というのは本当に的外れで


自分の中の愛が小さくなっているだけなのです。





愛されたい!尽くされたい!

そう願うのなら自分の愛を大きくして受け取る器を大きくするしかない。






先日とある大富豪が「奥様の好きなところはどこですか?」という問いに対し


・愛情深い
・価値観が似ている
・自分の知らない世界を見せてくれる


などとお返事されていて

ひとりの人間として奥様を尊敬されている様子が伝わってきました。







その大富豪はたくさんの人から愛されていてご自身も愛で溢れている方です。




奥様の見た目や料理が得意とかそういう外面ではなく

ご自身の持つ内側の「愛」に共振しているから

そういった言葉が出てくるのだなと思ったし



奥様自身も愛に溢れた方だから大富豪に選ばれるのだと思いました。








同じものは惹かれ合う。

同じものは共振し合う。



そう理解しておけば悩みは無くなり自分が今必要な工夫が出来るようになります♡





愛もエネルギーですから

共振させられる愛が大きければ大きいほどお金や幸運などの豊かさも巡ってくるのだろうなぁと思いますおねがい




人生とは愛の器を広げていくための旅なのかもしれません♡






\6月満席7月分受付中/