美澄さくらです。

 
 
 

プレミアムセッションでお届けする魂の鑑定書はその方の魂の色に合わせて作ろうと考え中♡


 


子供のとき。
 



 

こうやって声を掛けられていた子どもが大人になるとどうなると思いますか?
 
 

 


 



「あの猫はいつも綺麗にブラッシングされてて餌も高級で飼い主も優しくて妬ましいニャ」


自己肯定感が低かったり無価値感がありそうですね。
 
 





対して
 
 
 
 
こんな子どもはどんな大人になるでしょう?
 
 





「勝ち負け?興味ないニャ。生きてるだけで幸せニャ。」


自己肯定感バリバリで、ただ存在するだけでいいという余裕がありそうです。






 
自己肯定感というのは今のあなたの豊かさに大きな影響を与えています。
 


さらにその自己肯定感の高い低いは
 
上の絵の通り子供の頃の母親との関わりが関係しています。
 
 


恋愛にも幼少期が関係している




 
昨日は午前1件、午後1件セッションのご予約が入っていましたニコニコ
 
ちなみに夜にも1件入ってたセッションDAY♡
 
 
今募集中のプレミアムセッションと同じものです♡
 
 
 
 
 
 
 
午前のMさんは「勝ち負けの世界から抜けられないんです。」
 
 
午後のSさんは「人を頼れない。負担になるし嫌われるのが怖いです。」
 
 
というお悩みがありました。
 
 
 
 
 
 
 
一見お2人の問題に共通点はなさそうですが
 
 
根っこにあったのは
 
 
お母さんに甘えられなかった子ども時代
 
 
でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セッションを進めていくと
 
 
■子どもだったお2人→遊んでほしい。寂しい。お母さんは私のことが嫌いなのかも
 
■お母さんたち→遊んでるし寂しいと思ってたと知らなかった
 
 
と双方の認識にギャップがあることが分かりました。
 
 
 
 
 
 
ここですよ!
 
誤解ポイントは!!!
 
 
 
 
 
子供のあなたが
 
 
『お母さんはわたしを好きじゃないから遊んでくれないんだというのは勘違いだったびっくり!!!』
 
 
と本気で納得して誤解を解いていくと現実が一瞬で変わるのですラブラブ
 



「お母さんと仲良いし良好な関係なんだけど。」

という方にこそ誤解に気付いて欲しいなぁと思います。
 
 
 

 
 
 
誤解を解いたあとに
 
 
「甘えられないとか勝ち負け感情とか、最初にあったお悩みはどうなりましたか?」
 
 
と聞くと
 
 
 
 
「………びっくりあれ!無い!無くなってる!!!なんで!??!ガーンガーンガーンガーンガーンガーン
 
 
 
と反応まで一緒のお2人でした。笑
 
だいたいみんな「あれ!?悩みがなくなった!!」「えー!!????」ってなりますが爆笑






 
魔法みたいに一瞬で変わってしまうのは



下矢印



過去を変えて潜在意識が変わったからです♡
 
 
 
 

 
 
子供の頃お母さんに遠慮して甘えられなかったな。
 
 
もしそんな記憶があるならそこに誤解がないかよく思い出してみてくださいね
 
 
可能ならお母さんに当時のことを聞いてみるのもおすすめですウインク
 
 
 
 
 
 
↓過去を変える魔法、あなたにも届けます♡↓ 
クリックで詳細画面に飛びます