こんにちは、美澄さくらです♡
・好きなことの見つけ方が分からない!
・そもそもわたしの好きなことってなんだろう?
わたし自身ずっとこう思っていたし、
セッションをしていてもこんなお悩みを聞くことがあります。
今日は、そんなときに陥りやすい思考について書いてみようと思います

こちらも合わせてどうぞ♡
好きなことややりたいことを見つけたいなら、
まずは自分の好きなものやいいなと思うものを書き出してみる人が多いと思います。
すると、
ときどき好きだと思い込んでいるものがひょっこり顔を出し、
それらしい顔で好きなものリストに並んでいたりします。笑
心から好きなことなのか、
好きだと思い込んでいるものなのか。
この違いは本当に大きい!
例えばわたしの場合。
以前パーソナルカラーと骨格診断をしてもらったとき、
似合う色と服を知るだけでこんなに顔色が良くなったりスタイルが良く見えるのか

ととっても感動したことがあります。
なんだこの素晴らしい知識は!
たくさんの人が知った方がいい

よっしゃこれで起業しよう!!
とのめり込み、スクールや開業について調べまくりました。
でもよくよくよぉーーーーく考えてみると、
・洋服、別に好きじゃない
・メイク、別に好きじゃない
という無視できない事実に直面。笑
パーソナルカラーや骨格診断という知識にはとても感動したけれど、
服やメイクそのものには興味がなかったのです……。
プロ並みに季節ごとのファッショントレンドを追ったりメイクを研究出来る?
→NO!!!
ということで、
イメージコンサルタントとしての起業の夢は儚く散ったのでした。
焼肉は好きだけど養牛をしたいわけじゃない、的な??
今自宅リビングのソファーに座って書いてるんですが、「養牛」と打ったら牛舎の臭いがしました

でもこのダミーの願い、
好きなことを「探す」ことに重きを置いていると陥りやすいんじゃないかなーと思います。
早く答えを出したいから焦ってしまい、
結果、好きだと思い込んでしまう。
わたしがなんであんな勘違いをしたかというと、
起業という目的ありきだったから。
ちょうど起業ブーム真っ只中で、
これなら子供がいても気軽に出来そう!
稼げそう!
が最初にあったんです。
この後ろめたさをごまかすために、
みんなの役に立ちそう♡
便利だよー♡
というもっともらしい理由をつけて、好きだと思い込もうとしたんだなーって思います

立ち止まれたからよかったものの、
あのまま突っ走っていたら苦しくなって上手く回らなくなっていたと思う。
ま、それはそれで経験だしいいんですけどね

好きなことと好きだと思い込んでいること。
仕事に限らず、
友人とか、
趣味とか、
彼氏とか、
ずっと通ってる美容院とか、
本当に本当に本当に大好き?と自分に問うたとき小さな違和感があるかもしれない。
そんな小さな違和感に気づいていくことが、
真実を見抜く力につながると思います

■近日募集開始
お金の悩みから自由になる!お金特化型カードセッション
お金を使うのが怖い、貯金がなくなるのが不安……という方におすすめのセッションです♡
あなたのお金の流れを堰き止めている原因や、お金を喜んで使えるようになるマインドなどをタロットカードを用いてお伝えしていきます
お金を使うのが怖い、貯金がなくなるのが不安……という方におすすめのセッションです♡
あなたのお金の流れを堰き止めている原因や、お金を喜んで使えるようになるマインドなどをタロットカードを用いてお伝えしていきます
