こんにちは!
レコルピティの美澄さくらです。
もう金曜日ー!!??!
月曜日娘が代休で4連休だったこともあり、今週はとても早く過ぎた気がします。
ここ数日はとても暖かくてダウンコートを着ると汗をかくくらい。
今年はあんまり冬らしさを感じませんね。
全然エアコンつけてないからお肌が乾燥しなくてよい◎
このまま春になるのかな??
一昨日、カードセッションを受けてくださった方からメッセージが届きました。
セッションの中で、
・これまで何度も同じことを繰り返してきた理由
・その出来事から魂はなにを経験したいのか
・「これまでの経験は全部自分が望んでいたんだ!」と気付く時が来る
・その気付きが起きてやっと本当に望む世界を創造していける
ということをお伝えしたのですが、
ノートを書いていても「自分が望んだ経験だった!」という感覚になかなかなれないとのこと。
この原因は結果を焦りすぎるあまり在り方がブレていることにあります。
クライアント様へはお返事しましたが、ブログにもノートを書くときの在り方について書いてみたいと思います

まずノートは、
自分の気持ちを知るもの
自分への愛に気付くもの
です。
ワープするため
理想通りの人生を創造するため
に書くのではありません。
人生を都合よく変えるためにノートを書くのではないんです。
ここがホントーーーにキモで、勘違いしたままいくらノートを書いてもワープしていきません。
なぜなら、これらは
不足がベースだから。
早くワープしたい!
早く理想通りの人生にしたい!
その気持ちでノートを書くということは、
今に満足していません。
早く変わりたいです。
だからノートを書けばいいんですよね?
という気持ちを潜在的に放っていることになります。
たとえ思考で自覚していなくても、です。
今この瞬間の在り方が現実を作る。
これが宇宙の原理原則です♡
一時期、スピリチュアル界隈で
お金は使えば使うほど入ってくる
という考え方が一気に広まりました。
その数ヶ月後、「貯金が減った!」という声をたくさん聞きました。
もちろんわたしもその1人

当時は「入ってくるって言ったのに入ってこないやん!なんで!?」って思ってたけど、
今ならそのカラクリが分かります。
それは、
お金がありません!
現状のお金事情に不満です!
え?使ったら入ってくるんですか?
じゃあ使います!
という在り方だったから。
ノートを書くときの在り方が大切な理由もこれと同じです。
ノートを書いているときに
「え?どういうこと?分からない!」
そうなったときは、答えを探し出して無理矢理解決しようとしています。
その焦りがある状態でノートを書いていると、心の奥底まで潜り切らずに適当なところでヨシとしてしまうことがあるんです。
設定変更をしていても、なぜその設定が出来たのか?を追求せすにサクッと設定変更して終わり!みたいな。
それってほんとーーーーーにもったいない!!!!
ノートは魂の自分と肉体の自分との会話をするためのツールです。
だから、ノートを書くことに理由をつけずにただただ書く。以上!でいいんです♡
ノートを書きながら本当の自分をどんどん思い出していくことで、
今に満足して感謝できるようになり結果的にワープしていきます。
ワープはおまけ♡♡
在り方が先♡♡
もし、ノートをいっぱい書いても現実が変わらないとしたら?
書いても変わらないなら書かない!と思いますか?
そう思うなら、「なにかのために」ノートを書いているのかもしれません♡