最近つくづく、自分と向き合うことは要らないものをそぎ落としていくということだなぁと思っています。



全部内側にある。


この真理を本当はみんな知ってるはずなんです。



なにが好きなのか、
なにが嫌いなのか、
どうしたいのか、

絶対知ってる。



だけど、人間世界でいろんな価値観の人と関わったり学びを得ていく中で、

不要なものもたくさん身についていく。



みんなと同じでなければ。
嫌われないように。
迷惑をかけてはいけない。


こういった不要な価値感という「メガネ」が増えていけばいくほど、視界にはモヤがかかってきて見たい景色が見えなくなる。



このメガネにかかったモヤをクリアにしていくのが設定変更だと思うのですが、


メガネそのものを外していくことってすごく大切だよなぁ、と。




好きなこと探しの前に、メガネを外すほうがいい。


だって、モヤモヤのメガネかけたまま探しても汚れてるからよく見えないし♡




土曜日に伊勢神宮に行ってきました♡
今年3回目!!



ずっと、


足りない!
全然足りてない!
頑張ってゲットして不足を埋めていかないと!!


そう思っていたわたしがその思考から解放されたのは、すべて自分の内側にあるということが心底理解出来たから。



それと同時に、



嫌われたくない
誰もわたしを助けてくれない
誰からも愛されてない
この世に存在する理由が必要な人間である


こういった、本当の自分を生きるために不要な思い込みをどんどん手放していきました。




メガネを外していくステップはとても簡単で、


1.思い込んでいる思考を見つける

2.事実だけを見る

3.在りたい姿との間にギャップがあるなら、どうしたいか決める



これだけです。


ただ、思い込んでいる思考を見つけるのが難しかったりもするから、そこは今後カードでお手伝いが出来たらいいなぁと思っています。




伊勢神宮の敷地内を流れる五十鈴川、とーっても透明度が高くて底までしっかり見えます。



だけどもし濁っていたら、

中に石があることも魚が泳いでいることも分からないし、ゴミでいっぱいだったとしても気づけない!!



私たちの心と同じなんじゃないかなぁ。


心がどんな状態なのかを確認するのがnotebookタイム♡♡




私たちは完璧で完全で少しの欠けもない存在。


そのことを思い出してメガネをどんどん外し、クリアな視界で理想の世界をどんどん創造していきたいなぁと思います♡