美澄さくらです。
新しい仕事の依頼が舞い込んできて
ちょっとドキドキワクワクな本日

昨年9月に書いた記事が上がってきました。
我ながらいいことを書いてたので加筆修正して再アップします

--------
先日、名古屋で開催されたさきこさんの手帳セミナーに参加してきました!
そこで五感ワークをしたんですが
ワークをしたあとお隣の方とシェアしたら
同じお部屋の隣同士なのに聞こえているものも見えているものも感じているものもまったく違いました。
そうやって感じたことをお互いにシェアしてみると
他人が何を感じているかなんて分からないから
そこに「自分の判断基準」を置くのって無意味だな。
としみじみ感じました。
そもそも
「他人目線」と言われるものすら「自分目線」である。
そのことがはっきり分かりました。
私はずっと自分に自信がなくて
あれもないこれもない!って不足感でいっぱいでした。
全然足りない。
自分では埋められない。
だから
人から「すごいね!」って言われることで自分を満たしてたんですよね。
もちろん不足ベースだから満ち足りることはまったくないのだけど。
でも
「これは他の人からすごいと思われるかも
」

と思っていたことですら
人によっては
気持ち悪いとか、だらしないとか、
ありえないと思われるようなこともあったと思うのですよ。
例えば
家事したくなくてゴロゴロしてたら夫がしてくれるとか
毎日お風呂で頭を洗ってくれるとか。
美容院のシャンプーって気持ちいいよねって言ったら洗ってくれるようになりました
かれこれ5年くらい。

「えー!いいねー♡」
って言ってくれる人もいれば
「旦那さん可哀想じゃん!」
って言われることもあった。
だとしたら
すごいと思われるかも
っていうその"すごい"は

自分目線の"すごい"であって
他人目線じゃない。
だって他人が何を思うかは分からないから。
他人にはどうやったってなれない。
だとしたら
ずっとずっと人の目が気になるって思って生きてきたけど
人の目じゃなくて全部の中の思い込みなだけだ!!!
というところに落ち着き……。
自分軸を持ちたい!
って思ってそれすら外側に探していたけど
もうすでにそれで生きてたから探す必要なんてなかった。
以前さきこさんが
人づき合いは自分づき合い
とおっしゃっていた意味がより理解出来る気付きでした♡
わたしが目指したい人間関係は
「みんなと一緒♡」じゃなくて「違いを認め合える関係」だなぁ。
ますます自分の好きだけを極めていこうと思います♡
プレミアムセッション
幼少期の勘違いを解消してサクッと豊かになるセッションです。
あなたのお金や愛などの豊かさをせき止めている”ストッパー”を外します♡
★60分のセッション+1週間メールフォロー付き
★特典:魂の使命や課題が分かるあなただけの「魂の鑑定書」付き
詳細はこちら