ふさ爺のブログ

ふさ爺のブログ

ブログの説明を入力します。

音楽・絵画・書道・踊り等の芸能はカラオケひとつとっても無能であることは、本人が一番分かっている。その点ではビデオは撮影も編集もデジタルなのでワードやヤエクセルを習うのと同様で習いこなすのに、ある程度までは簡単で吹いても音が出ない楽器等より扱いやすいです。

 

身近な趣味のグループや行事、催事を中心に、見てもらいたい自分の欲求に抗いがたくYouTubeに投稿してきました。視聴覚者数は1作に500名を超えるのは少なく、それでも延べ100万名を超えました。

収入を得るには登録者が1000名を以上で音楽の著作権に抵触しない事も必要で私にはユーチュウバーの権利は有りません。

 

YouTubeにおける肖像権やプライバシー権については悩ましい処です。下記のアドレスよりご覧ください。(都庁消費生活/くらし)

https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/2311_12/wadai.html

行事の主催者は、当然、広報としてホームページにYouTubeを載せるには及び腰です。校下の運動会も例外ではありません。会場ではカメラの撮影を禁止しているので記録はこのビデオだけとなります、許可得て撮っては見たがどうしようか迷った。

 

喜んでくれる人が多いだろう。迷惑だとの個人からの被害については叱責と責任は私個人が受ける覚悟で載せることにした。

 

 

 

 

 

 

介護保険の支援事業の一つに「基準緩和型通所サービス」が有ります。送迎付きで週に1回、3時間、月1500円でジムのマシンを使い体力増進を図る事が出来ます。

 

近くの地域包括センターに行って「身体機能の維持向上を計りなるべく長く自立した日常生活を送りたい」といえば介護保険を払っていれば認定事業者から選んで受けることができます。

 

「要支援」の認定が無くても可能だと知り。それならと、9月より近所のご夫妻を誘い家内ともども一緒に受けることにした。口も体も元気な4人だが脊柱管狭窄症、糖尿病,骨粗しょう症、骨にボルト入りと年寄りには珍しくない一病を抱えている。そこは2名のトレーナーが動作ごと各自に名前で呼びかけ目配りを欠かさずマシンの負荷や時間を調整してくれています。

近所に巾2m長さ7.5mの1畝を借りて野菜を植えています。

今年は「カゴメ」ブランドのトマト苗7本で収穫を楽しみました。

ビニールパイプを組んで塩ビ波板を雨除け天井にした。周りにカラスやハクビシンからの保護にネットを張りめぐらした。

その空きスペースに新種だというカボチャの苗を3本植えた。すごい繁殖力でネットを伝い天井上を覆う程になった。

トマトが枯れて来たので全部撤収することにした。炎天下灼熱地獄の中、午前3時間午後3時間半で完了した。

こんな大変な作業、今年で止めようかと思いつつ、涼しくなったら跡地に昨年同様サニーレタスを植えようか等考えている。毎年この思いの繰り返しだな。このカボチャ美味しか

 

ったです。