にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

 

晴天が続く昨日と今日。

それぞれ日帰りですが、栃木県那須町と群馬県みなかみ町へ行って来ました。

那須の目的は「殺生石」です。

簡単に言うと、

中国やインドから九尾の狐が渡来し悪さをしようとした。

退治したら、毒石に変化して悪さを続けた。

お経をあげ続けたら、石が3つに割れて各地へ飛散した。

飛び散った石の一つがここにある。という事らしい。

各地へ飛散?どこだろうと調べてみると、

岡山、新潟、大分、広島、福島の「高田」という地名のどこか?とのこと。

まぁよく出てくる「諸説あり」ということらしいが…。

松尾芭蕉も「奥の細道」で訪れているそうな。

2022年に2つに割れてしまいましたが、

不吉な予感。と見る方や、毒気の効力が弱まった。と見る方もいるようです。

 

注)殺生と名がつくだけあって、この一帯は火山性ガスの噴出がある。

  鳥、獣の死骸が今でも多く見つかっていて、危険な場所です。

  幼児やペットは、十分注意した方が良いみたいです。

 

さて、目的の殺生石も見たことだし、少し南下して昼飯でも食べますか。

道の駅「湯西川」でお昼にします。(南下というよりは西にずれた感じかな)

かき揚げ付きざるそば。と、鹿肉コロッケを頂きます。

味は、食レポするほど味覚に自信が無いので割愛しますが、

まぁ私からすれば「どこでも食べられる普通のそば」でしたね。

 

次は、群馬県みなかみ町に行きます。

第一の目的は、「土合駅」です。

日本一のモグラ駅と言われるだけあって、下りのホームは地下70mにあって、

486段を降りる必要があります。体力に自信がないので今回はパス(笑)

今は使われてない切符売り場。

中は当時のまま保存されているので雰囲気があって良いですね。

現在は、改札で「乗車証明」が自動発券されるので、それをもって乗車し、

車掌か下りた駅で清算することになります。

上りも下りも一日5便しか無いんですね。一本逃したら結構暇です。

 

帰路は、道の駅に立ち寄りながら走ります。

道の駅「月夜野矢瀬親水公園」では、矢瀬遺跡を見学します。

縄文時代の遺跡のようで、藁ぶき小屋の中に入ることが出来ます。

中には、当時の生活が伺える人形が設置されています。大家族ですね。

そしてなんと、ロフト?があります。寝るときに使われていたのかな?

 

次は、道の駅「霊山たけやま」

裏手にある「嵩山(たけやま)」の上から鯉のぼりが泳いでいて圧巻です。

 

最後は、道の駅「おのこ」

途中立ち寄った道の駅の食堂は、どこも人が溢れていましたが、

ここは、空いていてユックリ過ごすことができました。

注文したのは、昨日に引き続き「天ざるそば」

値段も650円とリーズナブル。味はまぁまぁでした(笑)

 

今回のツーリングは以上です。

それでは、また~(^^)/