■今週のGIFとストリートビュー/チェルノブイリ原発へ露軍がドローン攻撃

GIFはチェルノブイリ原発の石棺へ攻撃したドローンが自爆する瞬間/ youtubeより

https://youtu.be/vQgvjCPkVKI?si=O1jefJTloxuJ7269

 

攻撃現場のストリートビューA/チェルノブイリ原発

https://maps.app.goo.gl/8cRPFr4uwn4GiKgRA

 

一言:ロシアはやっていないと主張していますが、これはいつものことですので信用できません。但し、ロシアが攻撃したとすると放射能が自分たちに漏れることになるのです。ひょっとすると攻撃力の弱いドローン攻撃で放射能には問題ないとして、脅しの為にロシア軍が行ったものかもしれません。しかし、こんなことが交渉の有利になると考えるのは浅はかです。それとも停戦をさせたくない第三の勢力???

 

■今週の理不尽/脱毛のミュゼプラチナム、給与連続遅配、全取締役が解任

一言:3度目の運営会社の船井電機が倒産して、そのまま無事に継続できると誰が考えるのでしょうか?また、救いの神が来るとでも・・・。脱毛サロンとしてはミュゼプラチナムは超有名ですが、有名にしたのは過大な広告、その広告費で自分たちの首を絞めてしまい、船井電機をも倒産させてしまったのです。しかし、船井電機が倒産した時点で退職すべきだったと思いますが、社員は会社や会員のことを考えて退職できなかったのでしょう。でも、給与遅配があれば、その時点で諦めるべきだったのです。

 

■気になる面白映像

半分オレンジ・・・

 

 

マハ・クンブメーラ(聖なる水がめ祭り)に集まる5億人ものインド人たち、1/13~2/26まで、沐浴すれば罪が洗い流される

 

トルコ語と日本語、近い

 

 

食器洗い?こうしたことが平気でできる人は日本に来ないで下さい!

 

 

皆の力はサッカー場を揺るがす?建築物としてダメかな?

 

 

韓国の焼酎のビール割、おばちゃまの注ぎ方・・・

 

 

デコピンオープナー

 

 

■今週の気づき/米国の1セント硬貨は製造と流通に3.69セントかかっているので廃止へ

日本の一円硬貨。アルミ製である。原料に鋳造、流通を含めてのコストは3円である。

つまり三倍の3円をかけて製造し、価値がその三分の一、シニュリージ理論(通貨発行益)から言えば無駄、赤字である。ちなみに5円硬貨は硫黄と銅の合成(黄銅)でコストは4円71銭(2024/5/16日経)

ちなみにお札の製造コストは20円前後、千円札、五千円札、一万円札ともにほぼ同じ、旧札よりも2円上昇しています。

 

■誕生日の音楽/シギスヴァルト・クイケン:ブランデンブルク協奏曲 第5番  (10:00+10:33)

https://youtu.be/hcpqxQCq-UM?si=TUoEULBB6HqNL7No

https://youtu.be/6EG8VmafuFQ?si=jDm-zQ2PshUmDi8C

作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (1685/3/31~10750/7/28)

バロック・ヴァイオリン:シギスヴァルト・クイケン (1944/2/16~満81歳)

フラウト・トラベルソ:バルトルト・クイケン (1949/3/8~74歳)

チェンバロ:バンジャマン・アラール (1985/7/13~39歳)

演奏:ラ・プティット・バンド

録音:2011/7/3 大阪 ザ・シンフォニーホール

 

今から81年前の今日、シギスヴァルト・クイケンはベルギー、ブリュッセル近郊のディルベークで生まれました。ブルッヘ(ブリュージュ)とブリュッセルの音楽院でバイオリンを学び、バロック・ヴァイオリン奏者、バロック・ヴィオラ奏者、指揮者として活動しています。ヴィオラ・ダ・ガンバ奏者ならびにバロック・チェロ奏者の兄ヴィーラントや、フラウト・トラヴェルソ奏者ならびにリコーダー奏者の弟バルトルトとともに「クイケン三兄弟」のひとりとして知られています。続きは以下のウィキにて

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%B3

 

もう一曲、バッハの音楽の捧げもの  (6:37)

https://youtu.be/JtTLeX4kw7c?si=67c5MeSuWXoJ6RMH

ここでクイケンが弾いている楽器はヴィオロンチェロ・ダ・スパッラで「肩のチェロ」を意味しています。また、ここでバイオリンを弾いているのは日本人の大下詩央で広島大学を卒業して渡独、ドイツ・カールスルーエ音楽大学修士課程にてヴァイオリンの研鑽を積む。2015年ドイツ・フライブルク音楽大学修士課程をバロックヴァイオリン専攻にて卒業。オーストリアのザルツブルク・モーツァルテウム音楽院研究過程を経て、2017年スイス・バーゼル音楽院内の古楽専門の機関であるバーゼル・スコラ・カントルム特別修士課程を卒業。現在は台湾を拠点として活動、この映像も2023/11、台湾にて

 

■今週の気になるニュース現場をストリートビューでデジタル散歩してみましょう。

◇爆発現場/台湾、台中の新光三越百貨店でガス爆発、4名死亡39名重軽傷

 

 

◇水道管破裂現場/大阪 堺市美原区で水道管破裂、堺区でも・・・

 

 

◇事件現場/フジテレビ日枝氏の自宅の壁に落書き、すぐ逮捕か???

 

 

◇水道管破裂現場/千葉 大網白里市、水道管破裂か?高さ10mの水柱でアパートの屋根が捲れる

 

 

◇事件現場/愛知 豊田市元城町、午前5時に雑居ビル2階から知人を投げ落とし、殺人未遂で逮捕