わじまんまの女性はお亡くなりになりました。
写真は横倒しになった輪島市河井町の五島屋ビル/ youtubeより
地震被害現場のストリートビューA/五島屋、石川県輪島市河井町2−161−2
https://maps.app.goo.gl/WZJgwx6FvEPsWBVJ6
https://maps.app.goo.gl/FSeZQna3TZWzdLvx8
映像:ANN 1/2 :【能登で震度7】最新情報 死亡13人に 一夜明け現地の様子は? 能登半島地震の津波注意報を全域で解除 けが人多数 複数の住宅倒壊 火災も (ライブ)
https://www.youtube.com/live/psHt1nGcmuE?si=xodNy2b00GpMZ0QC
1月2日午前5時50分から「能登半島地震」に関する最新情報をライブ配信します。
石川県能登地方で1月1日に発生した最大震度7の地震で、石川県内では少なくとも13人の死亡が確認されたほか、各地で多数のけが人が出ています。
石川県輪島市によりますと、2日午前11時現在で市立輪島病院に搬送された8人の死亡が確認されました。
輪島市の中心部にある河合町では、「朝市通り」周辺で地震の後に火事が相次ぎ、消防によりますと、これまでにおよそ200軒の店舗や住宅などが燃えました。
現在はほぼ消し止められたということです。
また、警察庁によりますと、七尾市や羽咋市、志賀町で男女5人が倒壊した家屋などの下敷きになり、死亡しました。
これまでに石川県内の死者は少なくとも13人にのぼっています。
七尾市では、断水状態が続いているほか、橋が通行止めとなった影響で能登島が孤立状態になっています。
支援物資が届けられず、水や食料、毛布などが不足しているということです。
このほか、富山県、新潟県、福井県、大阪府、兵庫県、岐阜県でも、複数のけが人が出ています。ANN
一言:お正月から誠にお気の毒です。甚大な被害が出ているものと思われます。我が国が試されているとすれば、それは大きな犠牲を払っていることになります。