北海道猿払村の沖合500mのエサンベ鼻北小島が見えなくなったと今朝の朝日新聞に出ていましたが・・・。水没してしまったのでしょうか?流氷で削られてしまったのでしょうか?

 

映像:ANN 10/31:北海道で島が消滅? 日本の領海狭くなる可能性も  (3:04)

https://youtu.be/ScVWnpoNqcM

 

領土グーグル衛星写真/北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別

https://goo.gl/maps/U7J8W1wczvv

なんとなくうっすらと・・・

 

すぐそばにインディギルカ号遭難者慰霊碑がありますが、これは昭和14年(1939) 12月12日、浜鬼志別沖の荒れ狂う吹雪の中で旧ソ連の貨物船「インディギルカ号」が座礁転覆した際に亡くなった745名以上の犠牲者を悼み、昭和46年に建立された慰霊碑です。この災害時に村人が総出で救助活動をして428人を救っています。

 

写真はインディギルカ号/ロシアサイトより

http://rusplt.ru/society/gibel-Indigirki-7407.html

 

客船ではありません。貨物船です。この貨物船に乗員39人、乗客1173人も乗っていたのは、ほとんどが政治犯などの囚人とシベリア恩赦の元囚人で民間人は200人ほどであったと言うことです。貨物船として救命艇は2艇のみで40人と55人しか乗ることはできませんでした。こんなこともあり、ソ連側の対応は実に冷淡であった訳です。また、犠牲者の中には囚人により殺害された者も6名います。