連鎖ニュースは新聞などのニュースを唸声風に一言解説&コメントしています。ニュースは連鎖する?!

 

写真は9.15北朝鮮ミサイルの飛行想定図/YouTube(StarOnLine)より、本日のまとめ映像(0134)

https://youtu.be/PTdBaaeKVTA

 

◇産経9/15:【北ミサイル】鳩山由紀夫元首相がツイッターで持論を展開 相次ぐ北朝鮮の挑発にも「対話の道を」「飛んで来ない環境を作ること」

 鳩山由紀夫元首相(70)が15日、北朝鮮のミサイル発射に関し自身のツイッターで「戦争で打撃を受けるのは日本だ。対話の道を開かねばならない」などと持論を展開した。

 鳩山氏は「(北朝鮮は)日本が米国の制裁に調子を合わせて踊ったから核で海に沈めると言う。かつて日本も経済制裁に耐えかねて戦争の決断をした。この国が制裁で核を放棄する筈はない戦争で打撃を受けるのは日本だ。対話の道を開かねばならない」と強調。

 「襟裳岬の東1000キロに着水とは襟裳-東京の距離の2倍だ。それに北海道上空から落ちてくる場合には、大気圏に突入する時に燃え尽きるのではないか」とミサイルの危険性について言及した。

 政府に対して、「いたずらに緊張感を煽り、敵愾心を燃やすより、国民に平和を与えることだ。ミサイルが飛んで来ない環境を作ることだ」と迫った

 これに対しツイッター上では「いつも対話の道を閉ざしているのは北朝鮮だろ」「じゃ、お前行って来い」「先の戦争は国際社会の制裁のせいだというご認識だったのですね」などの声が寄せられた。(WEB編集チーム)産経

 

北朝鮮は日本と対話などするつもりはありません。金委員長にとって取るに足らない国ですから、対話など彼らには必要ありません。我が国は対話ではなく、彼らの命令を聞くか聞かないかしか選択肢はありません。そんなことはハトカン含むどんなバカが考えても分かることですが、鳩山氏には何ができるのでしょうか?最低でも県外ならぬ、圏外ですね。問題になりません。こんな男が首相時代に核ミサイルで切迫した問題が起きたらと考えるとゾッとします。北朝鮮問題を先送りにした自民党にも大きな問題がありますが、社会党や共産党にはもっと重い責任があります。緊張感を煽り立てているのは北朝鮮です。もう、普通の状態ではありません。バカ面下げて「飛んでこない環境を作る」なんてよく言えますね!

 

ハトカッカのツイッター↓友愛VS主体の思想戦か?

https://twitter.com/hatoyamayukio/status/908478426788405248

唸声が一番気に入った書き込みは「さすがにこれはネトウヨによる悪質ななりすましアカウントでは?」、飛んでこない環境とは北朝鮮をぶっ潰すことなんて書き込みも多かったですね。

 

比べること自体が大変失礼ではありますが、安倍首相であれば、こんな話となります。

 

 

◇日経9/15:「平和的解決踏みにじる」 首相、制裁の完全履行訴え 

 安倍晋三首相は15日午前、北朝鮮の弾道ミサイル発射について「国際社会の一致した平和的解決への強い意志を踏みにじり、北朝鮮が再びこのような暴挙を行ったことは断じて容認できない」と非難した。国連安保理が11日に採択した北朝鮮への石油輸出の上限設定などの追加制裁決議に触れ「完全に履行しなければならないことが改めて明らかになった」と訴えた

 首相官邸で記者団に語った。首相は「北朝鮮がこの道をさらに進めば、明るい未来はない。そのことを北朝鮮に理解させなければならない」とも強調。「北朝鮮の危険な挑発行為に、国際社会が一致して団結し明確なメッセージを発しなければならない」と述べた。続き↓日経

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1J_V10C17A9MM0000/?n_cid=NMAIL005

 

安倍首相とハトカッカのどちらが日本に相応しい首相かは比べるまでもありませんが、「平和的解決を踏みにじっている」のは北朝鮮であることを北朝鮮自体が理解せねばなりません。はとカッカが何を理解しているのかは不明ですが、いつでも他人の所為にして自分だけは悪くないと言った未成熟な朝鮮半島、何時までもあると思うな日本の金と堪忍袋!

 

そんな堪忍袋があるようでないのが朝日新聞、ハト日新聞?

 

 

◇朝日9/15:(社説)朝鮮学校訴訟 説得力を欠く追認判決

 「結論ありき」で政権が進めた施策を、「結論ありき」で裁判所も追認した。そう言わざるを得ない判決である。

 高校の授業料無償化をめぐり、朝鮮学校が対象からはずされたことの違法性が争われた裁判で、東京地裁は国側の主張を全面的に認めた。文部科学相がとった措置は「不合理とまではいえない」と述べた。

 「追認」が際立つのは、「この施策は政治的・外交的理由によってなされたものとは認められない」と判断した部分だ。以下省略、朝日

 

朝日社説の最後は社会の成熟度なんて結んでいます。今日もぶっ放した北朝鮮のミサイルと朝鮮学校を切り離して考えていること自体がまず間違っています。朝鮮学校は日本を敵視し偏向した教育を行っており、そのこと自体に問題があるのです。ですから、偏向政策を行っている国に忠誠を尽くす教育を続ける以上は即閉鎖すべきです。いろいろな人種がいても日本で暮らす以上は日本の学校で学ぶべきです。ましてや、暮らしている国を敵視するなど朝日新聞社じゃないんだから、許されません。

 

素晴らしいタイミング書かれた朝日の社説です。多くの国民がおかしいと感じていますが、朝日は全く感じない?北朝鮮と一緒!感じないと言えば、ミサイルの飛行距離、米国は気になるでしょうが、我が国は既に射程距離内、いくら飛距離を伸ばしてもそれほど関係ありませんが・・・

 

 

◇日経9/15:弾道ミサイルの飛行距離、最長の可能性 防衛相 

 小野寺五典防衛相は15日午後の記者会見で、同日に北朝鮮が発射した弾道ミサイルの飛行距離が過去最長に達した可能性があるとの見方を示した。今回のミサイルの推定飛行距離は約3700キロメートル。過去に距離を推測できた北朝鮮の弾道ミサイルで最長は2009年4月に発射したテポドン2号の「3000キロメートル以上」だった。記者団から過去最長かと問われ、小野寺氏は「(テポドン2号より)今回のほうが長い可能性がある」と述べた。日経

 

我が国にとっては、なんら関係のないことで、既に北朝鮮の射程距離内に入って久しいのですから、問題はここのところ、よく口にする日本を焦土化、海中に沈めると言った脅迫です。お得の口先だけなのかもしれませんが、口先だけでも言っていいことと悪いことがありますから、日本列島を核爆弾で沈めるなど戦前であれば、それだけで戦争になっていたかもしれません。

 

口先だけと言えば、中露の北朝鮮制裁、抜け道だらけ?

 

 

◇日経9/15:中ロ、北朝鮮制裁破りか 石炭輸入に抜け道 

 【モスクワ=田中孝幸】国連安全保障理事会による北朝鮮への制裁を、中国とロシアが破っているとの疑惑がくすぶっている。米政府高官は制裁で規制をかけた石炭の輸入を中ロが様々な抜け道を通じて継続していると指摘した。両国は制裁決議に同意し、中国は独自に北朝鮮への圧力を強めているとの情報もあるが、北朝鮮を「暴発」に追い込む恐れがある強力な制裁には慎重になっている可能性がある。日経

 

他国を経由して中露が輸入をしているのではないかと言われています。既に米国からは『北朝鮮と取引する全ての国との貿易を停止する大統領令の準備が整った』としています。ロヒンギャ問題で大揺れのミャンマーや金正男暗殺の起きたマレーシアなどへ米国から圧力がかかります。

 

圧力をかけねばならない韓国は、肝心なところで腰砕け、平和構築は砕けた腰ではできません。

 

 

◇ロイター9/14:韓国への核兵器導入に反対、南北間の平和構築不可能に=大統領

 [ソウル 14日 ロイター] - 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は14日、北朝鮮による核の脅威が高まっているものの、核兵器を韓国に導入することに否定的な考えを示した。

 韓国大統領府によると、文大統領はCNNとのインタビューで、韓国への核兵器の導入は南北間の平和構築を不可能にし、北東アジアでの核兵器開発競争をあおりかねないと述べた。ロイター

 

昨日の人道支援とともに如何にも正論ですが、オバマ大統領みたいなことで済ませてしまうと、より北東アジアの混乱を起こす可能性が高まります。北朝鮮の為の正論二発かまして、ミサイル一発ぶっ放されるのですから、メンツ丸つぶれですね。