ネタ帳は新聞などのニュースを唸声風に一言解説&コメントしています。

 

◇日経4/10:米が北朝鮮に圧力 国務長官、対抗措置を示唆 

 【ワシントン=永沢毅、ソウル=山田健一】トランプ米政権が北朝鮮への圧力を強めている。ティラーソン国務長官は9日の米テレビ番組で、先のシリアへの攻撃を引き合いに「国際合意に違反し他国への脅威になるなら、いずれかの時点で対抗措置をとる」と話し、国際合意に反してミサイル発射を繰り返す北朝鮮を強くけん制した。米海軍は8日、当初予定を変えて朝鮮半島周辺に向け原子力空母カール・ビンソンを派遣した。

 ティラーソン氏は9日、米ABCテレビなどに出演し、米のシリア攻撃を北朝鮮はどう受け止めるべきかと問われ「他国への脅威となるなら、対抗措置がとられるだろう」と述べ、北朝鮮への警告の意味があると示唆した。一方で「我々の目的は朝鮮半島の非核化と明確にしている」と強調し、一部で伝わる北朝鮮の体制転換が目的ではないとの考えを示した。続き↓日経

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM10H3B_Q7A410C1MM0000/?n_cid=NMAIL001

 

北朝鮮はそれこそ、表面では強気の姿勢を崩していませんが、シリアへのミサイル攻撃の後だけにかなりビビッているのではないでしょうか?独裁者は常に孤独ですから、たぶん恐ろしいと思っていることでしょう。中国もこの件では習近平主席も黙認の状態、中国でも何の功績もなかった米中首脳会談の笑顔映像しか流していません。ここで北朝鮮の話題で報道官が目をつり上げても、国民の支持は集まりませんから。

 

カール・ビンソン映像は以下にて、空母カール・ビンソンには第2空母航空団、誘導ミサイル駆逐艦DDG108&1122隻、誘導ミサイル巡洋艦CG571隻、ビンラディンの遺体を水葬したのもこのカール・ビンソンです。

https://youtu.be/OJ2qTsVKPAU

 

我が国も危険ですが、韓国へも渡航禁止とすべきですね。ドイツやフランスの大使館が3.11のように帰国命令を出していないのか気になります。本当にくだらないことを野党が騒いでいるのはパニック回避?それとも工作員なのでしょうか?

 

 

◇中央日報4/10:<韓国大統領選>安哲秀候補、多者対決の世論調査で初めて1位

  安哲秀(アン・チョルス)国民の党大統領候補が多者対決の構図で文在寅(ムン・ジェイン)共に民主党の候補をリードした調査結果が9日、相次ぎ発表された。

  先にKBS(韓国放送公社)と聯合ニュースがコリアリサーチに依頼して8~9日、全国の有権者2011人を対象に実施した世論調査の結果によると、5者対決で安候補の支持率は36.8%で、文候補(32.7%)より4.1%ポイント高かった。誤差範囲(±2.2%)内ではあるが、安候補が文候補をリードしたのはこの調査が初めてだ。

  安候補は首都圏と湖南(ホナム)・忠清(チュンチョン)・慶北(キョンブク)で1位となり、文候補は釜山(プサン)・慶南(キョンナム)・江原(カンウォン)・済州(チェジュ)で先頭だった。同機関の3月調査では文候補が45.7%、安候補は32.3%だった。また、2月調査では、それぞれ45.2%、26.4%だった。続き↓中央日報

http://japanese.joins.com/article/866/227866.html

 

徹底した反日政権を期待しておりましたが、それほどではない反日政権となりそうです。まぁ、今までと同じような道を辿るのでしょうが、これが韓国の民主主義、民意と言うか雰囲気で決まる政権です。考えているようで考えていない韓国人の本質がよく現れています。

 

本質と言えば、民進党の長島氏が離党、共産党とは一緒にできない!これが本質で正論!

 

 

◇産経4/10:【東京都議選】下村博文都連会長、民進党・長島昭久元防衛副大臣に「大変好意的に思っている」

 下村氏は、同日離党会見を行う民進党の長島昭久元防衛副大臣(衆院比例東京)に関し、「共産党といっしょに選挙を戦うことに対する批判など、われわれに非常に考え方が近い人だ」と評価。「できたら自民党と同じ会派で活動してもらえればありがたい。大変好意的に思っている」と秋波を送った。全文↓産経

http://www.sankei.com/politics/news/170410/plt1704100008-n1.html

 

長島氏は、日本会議に参加していた保守ですので、ここまで変わってしまった民進党とは相いれない筈です。特に共産党と共に選挙戦を協力するなどどうあっても考えられない筈、離党は当然でしょう。しかし、前原氏はよく我慢していますね。それとも共産党と馬が合うでしょうか?その長島氏の離党における独立宣言は・・・

 

 

◇産経4/10:【長島昭久氏、民進離党会見詳報(1)】「『アベ政治を許さない!』と叫ぶことを求められた。熟議も提案もない」と痛烈批判

 長島昭久衆院議員が10日、国会内で記者会見を開き、民進党からの離党を表明した。会見の冒頭、「独立宣言-真の保守をめざして」と題した声明文を読み上げた。会見の詳報は次の通り。

    ◇ 

 私、長島昭久。本日、ここに一人の政治家として「独立」を宣言いたします。つい今しがた、野田佳彦幹事長に離党届を提出してまいりました。

 このたび私が民進党を離れる決意をした最大の理由は、保守政治家として譲れない一線を示す、この1点であります。

 共産党との選挙共闘という党方針は、私にとり受け入れ難いものです。一昨年の「安保法制廃案」の熱狂の中で、突然打ち出された共闘路線は、まともな党内論議もないまま共産党主導で進められ、最近では民進党の基本政策にまで共産党が影響を及ぼすかのような場面が目立つようになりました。続き↓産経

http://www.sankei.com/politics/news/170410/plt1704100017-n1.html

 

民進党は準共産党なのでしょうか?重要な安全保障の関しては全く共産党と民進党が一緒になることは考えられません。選挙の為の共闘など、所詮方便であって、万一、政権をとったとしてもすぐに仲間割れして、まとまらなくなり、国民に見捨てられるだけです。

 

その選挙と言えば、こんな訳のわからない話が・・・

 

 

◇朝日4/10:投票総数、投票者数上回る 秋田・潟上市長選でトラブル

 9日に投開票された秋田県の潟上(かたがみ)市長選で、投票者数よりも、投票用紙の枚数(投票総数)が数枚多いというトラブルがあった。

 潟上市選挙管理委員会が、投票所ごとに投票者をチェックする「投票録」を点検し直すなどの作業に入ったため、本来なら9日深夜に終わる見通しだった開票作業が、10日午前2時を過ぎても続いた。朝日

 

トラブル?不正ではないのでしょうか?藤原一成氏10056票、中川光博氏7218票、数枚多いと言うのは数え間違い?とすれば、そろそろ顔認証で本人確認をしたらどうでしょうか?今の選挙制度は身代わり投票も十分可能です。不正が行われていないと断言できませんね。

 

市長選ではこんな誤報も・・・

 

 

◇毎日4/9:<山陽放送>岡山・備前市長選で誤報 落選の現職バンザイも

写真↓地元テレビ局の「再選確実」との報道を受け、支持者らとバンザイをする吉村武司氏(左から2人目)=岡山県備前市の事務所で2017年4月9日午後7時52分、竹田迅岐撮影

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170409-00000064-mai-soci.view-000

 9日投開票された岡山県の備前市長選で、山陽放送(岡山市北区)が、落選した現職の吉村武司氏(70)について字幕で「再選確実」と誤って報じ、吉村氏が支持者とともにバンザイをしてしまう一幕があった。

 山陽放送によると、誤報を流したのは開票が始まった午後7時半ごろ。吉村氏はこれを受け、事務所で「2期目の抱負」を語った。しかし、午後8時45分に開票が終了し、158票の僅差で新人の田原隆雄氏(72)に敗れたことが判明。吉村氏は集まった支持者らの前に改めて出て、「市民の皆さんが決めたこの結果を受け入れる」と敗戦の弁を述べた。

 山陽放送は取材に「出口調査の結果などで再選確実と判断した」と説明。同日夜のニュースで正しい結果を報じるとともに、当選者を間違えたことを謝罪した。【竹田迅岐】

 

こちらのバンザイが正解↓田原隆雄氏6538票、吉村武司氏6380

http://www.sanyonews.jp/photo/detail/514749/?p=a8113d8a51c1aa86734cd5760a06bc04.jpg

落選したはずが当選はうれしいですが、当選したはずが落選は100倍も悲しいでしょうね。

 

落ちると言えば・・・

 

 

◇産経4/10:熱気球墜落、1人死亡 トルコ中部カッパドキア

 トルコメディアによると、奇岩で知られる同国中部の観光地カッパドキアで9日、観光客を乗せた熱気球が墜落しフランス人男性外交官1人が死亡、トルコ人やイラン人ら20人が負傷した。

 在トルコ日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報は入っていない。着陸時に高圧電線に接触したといい、当局は操縦士を拘束した。産経

 

同カッパドキアでは熱気球による事故が多発しています。

映像は以下にて

https://youtu.be/KHMLhn1yejw

現地ニュースの写真と記事↓

Kapadokya’da balon düştü! Bir kişi hayatını kaybetti=カッパドキアで気球が墜落!一人死亡

http://www.sozcu.com.tr/2017/gundem/kapadokyada-balon-faciasi-1782799/

 

点検などはどうなっているのでしょうか?点検と言えば・・・

 

 

◇朝日4/10:古い消防車、買いませんか? 山口県がヤフオクに出品へ

 「消防車、買いませんか」。山口県が財源確保の一環で、老朽化した消防車をインターネットオークションに出品する。全国の愛好家に人気の品という。

 県がインターネットサイト「ヤフー」の官公庁オークションに出品するのは、1987年式の消防車1台で、予定価格は19万2千円から。消防学校での訓練に使われていたが、経年劣化が激しいことから処分を決めたという。朝日

 

オークションはこちらでご覧ください↓車検は本年の96日まで

https://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_yamaguchi&oid=1488416555376955&aid=i11446199

安く購入しても、エンジンはかからない状況でバッテリーもダメとなると、修理費がどれくらいかかるか分かりません。県も業者から次回の車検は通らないと言われているようです。なお、落札しても移動費用なども含めて全て落札者の負担となります。また、修理するとしても部品はあるのでしょうか?

 

ないと言えば、こんな話も・・・

 

 

◇週プレNEWS4/10:ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に!

 まもなく、コンビニやスーパーの菓子売り場から数多くのポテチが消える――。

 大手菓子メーカーのカルビーから流通各社へ、商品の取り扱いに関する一通の文書が流れたのは3月上旬のこと。その内容は“ポテトチップスの一部商品を休売する”というものだった。

 この背景には週プレNEWSでも昨秋報じた北海道産野菜の壊滅的打撃の影響がある。カルビーの広報担当者がこう話す。

 「昨年8月末の北海道台風の影響で原料(北海道産ジャガイモ)の調達が間に合わず、4月から一部商品を休売させていただきます」続き↓ヤフー

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170410-00082864-playboyz-soci

 

カルビーも湖池屋も原料に使うジャガイモの約7割を北海道産で調達しています。米国産も追加輸入したものの品質が悪く、計画通りに製品化できなかったと言います。

 

ポテトチップスのこだわりメーカーである菊水堂では、芽の出たジャガイモを使うそうです。理由は、ジャガイモの糖分を芽が使うからで、糖分が多いジャガイモは焦げてしまうのだそうです。ちなみに芽はちゃんと取り除きます。ジャガイモの芽には、ソラニンやチャコニンが含まれており食中毒の原因となります。

 

中毒と言えば、某国の一党独裁もある種の中毒症状かと・・・

 

 

◇ある言葉:一刀毒菜/笑えないジョーク

<もし世界にまだ原子爆弾よりも凄い爆弾があったとしたら、それは、『文化大革命だよ』>

 

犠牲者は数千万人とも言われているもの凄い爆弾で、感染性中毒爆弾ですね。