ネタ帳は新聞などのニュースを唸声風に一言解説&コメントしています。
◇産経3/29:“お粗末”証人喚問に「籠池泰典氏は、民進党や蓮舫代表とソックリだ」 八幡和郎氏が喝破
学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取得問題で、衆参両院の予算委員会は23日、籠池泰典理事長への証人喚問を行った。安倍晋三首相や昭恵夫人らに絡む、怪しい“爆弾発言”が多々炸裂(さくれつ)したが、識者はどう分析するのか。評論家の八幡和郎氏は「籠池氏は、民進党や蓮舫代表とソックリだ」と喝破した。(夕刊フジ)
籠池氏の証人喚問は、まことにお粗末。特に、蓮舫氏とソックリな弁解をしたのが、お笑いだった。
2015年の月刊誌「致知」のインタビューで、籠池氏は「安倍総理には当園に足を運んでいただいた事もあり…」と明確に語っていたが、喚問では「安倍総理が訪問されたということは、お話ししたことはございません」と証言した。
「父は台湾で、私は、二重国籍なんです」(1993年『週刊現代』2月6日発行号)、「在日の中国籍の者として…」(同年『朝日新聞』3月16日夕刊)などと何度も語っていたのに、編集部が勝手に書いて自分はチェックしていない-と言い張った蓮舫氏と“兄妹”のようなものだ。続き↓産経
http://www.sankei.com/politics/news/170329/plt1703290011-n1.html
インタビューと証言が異なるだけでも信憑性を疑います。二重国籍の蓮舫代表とそっくりだと言う指摘はまさにその通りですね。言うことがコロコロと変わるのは頗る問題です。教育者としては失格、党首としても失格です。安倍首相を持ち上げておきながら、最後は突き落してしまうような発言は人間として失格でしょうか?
◇日経3/28:自民、籠池氏の告発検討 証人喚問で偽証疑い
自民党は28日、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地の格安売却問題をめぐり、衆参両院の予算委員会で証人喚問された籠池泰典氏に偽証の疑いがあるとして、国政調査権に基づいた資料要求すると発表した。西村康稔総裁特別補佐は記者会見で「偽証が確定すれば、告発することも含め考えていきたい」と述べた。
籠池氏は証人喚問で、2015年9月に安倍昭恵首相夫人から100万円の寄付を受け取ったと証言した。その後、幼稚園の職員が郵便局に入金したと説明したが、自民党側は「入金したのは職員ではなく、籠池夫人の可能性が高い」と分析。入金の際に受け取った受領証の筆跡鑑定をすべきだと主張している。
具体的には日本郵便が保有する払込取扱票の原本や森友学園が保有する受領証の原本などを資料要求する見通し。西村氏は「国政調査権を発動し、書類などを集めることを視野に入れ、与党として進めていきたい」と述べた。日経
これについて、安倍叩きだけの朝日は「学校法人「森友学園」の籠池泰典氏による「100万円寄付」証言について、安倍政権が打ち消しに躍起になっています。菅義偉官房長官は偽証罪での告発にも言及しました」と書いています。つまり、朝日は籠池氏の発言を信用している訳です。かつて、吉田清治の言うことを聞いて痛い目に遭ったことを忘れたようです。振込票の証拠もいい加減であるのに、どうして信用できるのか不思議で仕方ありません。また、32年間知らんふりをするのでしょうか?中立を目的とした新聞である以上はもっと慎重であるべきです。それとも中立なんて関係ないどこぞの党紙なのでしょうか?
しかし、政治家をよく知る人たちは、「政治家はもらうことがあっても払うことなどない」なんて話をします。そう言えば、某記者が小沢一郎と飲んだ時に金を払わなかったと悔しそうに話していました。これが現実でしょうね。どう考えても小沢一郎が自分の財布を使うのは沖縄の土地を買う時しかない???
◇産経3/28:【森友学園問題】安倍晋三首相「辻元さんにも同じことが起きている」 民進党議員に“悪魔の証明”迫られ… 参院決算委
安倍晋三首相は28日の参院決算委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)の問題に関する民進党議員の質問に対し、学園が運営する幼稚園への「侵入疑惑」などを否定する同党の辻元清美元国土交通副大臣を引き合いに出して反論した。
民進党の斎藤嘉隆氏が「森友学園の籠池泰典氏は『昭恵首相夫人から100万円を受け取った』と言っているが、否定する根拠は何か」とただすと、首相は「御党の辻元さんにも同じことが起こっている。辻元議員は疑惑を真っ向から否定している。『ない』ということは証明のしようがないのは常識で、『悪魔の証明』といわれている」と強調した。続き↓産経
http://www.sankei.com/politics/news/170328/plt1703280034-n1.html
『ない』のを証明するのは大変難しいですね。『ある』ことを証明すればいいのですが、100万円の寄付は学園側が行った振り込み処理であり、これを『ある』とするのは実に無理があります。
◇毎日3/29:森友学園 野党「終わったわけでない」後半国会も続く追及 論点二つ 「国有地売却」と「安倍昭恵夫人100万円寄付」
2017年度予算の成立を受け28日、後半国会の論戦が始まった。野党は学校法人「森友学園」(籠池泰典理事長)への国有地売却問題が「終わったわけではない」として、政治的な関与に関する追及を続ける方針だ。政府・自民党は23日の証人喚問での籠池氏の証言に疑義があるとの強気の姿勢を崩さず、正面突破する構えだ。毎日
国有地売却問題として豊中市への公園もちゃんとやらないといけませんね。なにしろ、こちらは14億円の土地が2000万円になったのですから、それも民主党政権時代に・・・。100万円の寄付はどうしてあんなことを言ったのか?安倍首相から寄付を貰ったことを公言して寄付を募っていたのではありませんか?ですので、国会での発言で事実として残しておくため、つまり、ありもしないことでも、後から事実を積み重ねる中韓の歴史認識の方法です。
それにしても、今の北朝鮮が暴発寸前なのに、日本の国会はこんなつまらないことで機能停止状態、韓国のことを笑えませんよ!ウソかマコトか、米国の斬首作戦で金正恩委員長は覚せい剤を打ちっ放しだとか???近々、核実験もやる予定だと言うし、どうなる北朝鮮?ミサイルが飛んできたら、野党はどうする?逃げるか?それでも森友問題か?
野党は死んでも安倍叩きをやめませんでした?! そんな根性あるとは思えないけどね。
◇産経3/29:【北朝鮮情報】北の核実験準備は「最終段階」 米研究機関が分析発表
【ワシントン=加納宏幸】米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」は28日、北朝鮮北東部、豊(プン)渓(ゲ)里(リ)の核実験場を今月25日に撮影した衛星写真から、6回目の核実験に向けた準備が「最終段階」にあるとする分析結果を発表した。続き↓産経
http://www.sankei.com/world/news/170329/wor1703290025-n1.html
産経の記事のもとになっている3/25の衛星写真↓
38north 3/28:North Korea’s Punggye-ri Nuclear Test Site: New Activity at the North Portal
http://38north.org/2017/03/punggye032817/fig1_punggye-upd-17-0328/
核は絶対に離さないでしょう。でも、実に危険な国になり、日本にいるたくさんの工作員も命令があれば、いつでもテロを仕掛けてくるでしょう。日本人は死んでから、この国との対応を間違えたと悔やむことになります。では、悔やまないためにはどうすればいいのか?それを国会で話し合うべきでしょう。時間はあまり残されていません。森友問題でゆれる日本は北朝鮮にとって、アホの象徴でしょう。籠池氏はそんな国にしない学校を作ろうとしたのに、まさにその逆になってしまったことを悔やんでいるのか?どうでもいいと思っているのか?
◇日経3/28:[Financial Times]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュース
昨年の米大統領選で、ツイッター利用者が選挙戦終盤に激戦区ミシガン州で共有したウェブコンテンツの約4分の1がいわゆる偽ニュースだったことが、英オックスフォード大学の研究で明らかになった。
オックスフォード・インターネット研究所(OII)の研究者らは、これらの利用者が同じ期間中に共有した偽ニュースの件数が「プロフェッショナルニュース」の件数とほぼ同数に達したと結論付けた。
27日に発表した報告書によると、偽ニュースの記事へのリンクは、調査対象であるミシガン州を拠点とする利用者14万人が昨年11月11日までの10日間にツイートしたリンクの23%を占めた。
とりわけ交流サイト(SNS)を通じた偽ニュースのまん延は、欧米数カ国で世論や政治的な議論をゆがめると非難されているが、その一方で、一部の政治指導者は偽ニュースのまん延に乗じて、信頼できるが自分に批判的なニュース報道を偽ニュースだと切り捨てている。続き↓日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H31_Y7A320C1000000/?n_cid=NMAIL001
本物の報道も偽ニュースの可能性がありますからね。森友学園のように、証言者を正として論じているので実に危険です。
◇日経3/28:コロムビア、上場68年の歴史に幕 フェイスの完全子会社に
上場68年の歴史に幕――。1910年に事業を開始し、49年から上場していた音楽制作の老舗、日本コロムビアが7月27日に上場廃止となる見通しだ。親会社のフェイスが28日、株式交換で8月1日付で完全子会社にすると発表した。新たな音楽ビジネスの創出を目指し、互いの技術や人材の活用を円滑にする狙いがあるという。
コロムビアは日本で初めてLPレコードを発売するなど、老舗レコード会社の一つ。同日会見したコロムビアの吉田真市社長は「100年の歴史を止めないためにも、上場の看板より、ダイナミックに動ける形がより良いと判断した」と話した。続き↓日経
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14630030Y7A320C1DTA000/?n_cid=NMAIL001
フェイスは、世界で初めて携帯電話の「着信メロディ」を考案・実用化し、日本発の新しい文化として世界約100ヵ国で定着させている実績があります。時代は変わっていきますね。
◇毎日写真3/28:中国 桜3万本見ごろ 日中植樹30周年
http://mainichi.jp/graphs/20170328/hpj/00m/030/001000g/5
見ごろを迎えた桜並木の下で、花見を楽しむ無錫市民ら=中国・無錫市で2017年3月28日、毎日
会場の黿頭渚(げんとうしょ)公園では、この30年間で日本から植えられた100種類3万本の桜が見ごろを迎え、3/27より4/2まで桜祭りが開催されています。関係者の努力に感謝申し上げます。桜はウソも吐きませんし、大袈裟ではありませんからね。
◇ロイター映像3/28:キャプテン・クックのチョッキ、4800万円超の入札でも競売不成立(字幕・28日)
http://jp.reuters.com/article/waistcoat-idJPKBN16Y2R3
1770年にオーストラリア大陸を発見した英国の探検家ジェームズ・クック(通称キャプテン・クック)が着用したチョッキが26日、シドニーで競売にかけられたが、最低入札価格をはるかに下回る入札者しか現れず、落札に至らなかった。ロイター
57.5万豪ドル≒4849万円の値が付けられましたが、最低入札価格は80万豪ドル≒5059万円であり、残念ながら成立せずとなりました。前の持ち主は、シドニーのピアニスト、ルビー・リッチであり、彼女はチョッキを女性用に手直しして多数の会合に着用し、ワインをこぼしたと言います。それで高値が付かないのでしょうか???
以下はルビー・リッチ=Ruby Sophia Rich (1888-1988)の写真
https://judaica.library.sydney.edu.au/photoexhibit/photographs/exhibit5/ruby.html