◇産経1/13:朴槿恵大統領が「最善の結果」 記者会見で評価

 【ソウル=藤本欣也】韓国のは13日、ソウルの大統領府で国民向け談話を発表した後、記者会見を行い、慰安婦問題の日韓合意について「(元慰安婦の)被害者たちが重要だと考えていた内容を反映したもので、最善の結果だ」と自賛した。

 その上で、朴大統領は(1)日本軍の関与(2)日本政府の公式謝罪(3)日本政府の被害補償-の3点が「(合意に)忠実に反映された」と強調。ソウルの日本大使館前の慰安婦像の撤去問題に関し「裏合意」はなかったのかとの質問に対しては、「発表内容の以上でも以下でもない」と説明した。

 安倍晋三首相との首脳会談の可能性については「国際会議のような場で自然に行うこともできる。機会は多いと考える」と語った。

 

納得いかないけどなぁ。これで終わるとも思えないし・・・。やっぱりゴネ得になったと考えさせることが一番の問題、それともこうしてゴネ得狙いだけさせて、永久にゴネゴネ国家の恥さらしにするのも一つの考え方ではありますが・・・。わが国にとっては迷惑な話です。

 

 

◇産経1/13:中国経済の「減速」鮮明に 貿易総額7%減 

 中国税関総署は13日、輸出と輸入を合わせた2015年の貿易総額が人民元ベースで前年比7・0%減の24兆5900億元(約440兆円)だったと発表した。年間6%増とする政府の目標を大きく下回り、09年以来、6年ぶりに前年比でマイナスとなった。

 内外需ともに振るわない状況が続いたほか、原油など資源価格が大きく下落したことも響いた。中国経済の減速傾向が鮮明となり、影響は世界経済全体にも波及しそうだ。(共同)

 

この中国の減速が世界経済に大きな影響を与えています。作り上げた数値を踊った企業もたくさんあるでしょう。爆買いもこの作られた数字に触発されたものです。13%の乖離幅の産み出す影響はジワリではなく、ガツンときます。

 

 

◇産経1/13:北朝鮮SLBMは失敗 映像改ざん、水中発射台か

写真↓北朝鮮の朝鮮中央テレビが8日放映した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験の映像(聯合=共同)

http://www.sankei.com/world/photos/160113/wor1601130015-p1.html

 ロイター通信によると、米ジェームズマーティン不拡散研究センター(CNS)の研究者は12日までに、北朝鮮が昨年12月に行った潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験は失敗し、北朝鮮メディアが放映した映像は改ざんされているとの分析を明らかにした

 ミサイルは射出、点火した直後にばらばらになったとみられ、北朝鮮は失敗を隠すために他のミサイル実験の映像を使って編集しているという。

 また、米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」も12日、映像や、民間衛星が実験2日後に撮影した東部新浦港に停泊中の潜水艦の写真を分析した結果、ミサイルが潜水艦ではなく実際は水中に沈めた移動式の発射台から発射された可能性が高いと発表した。実験失敗で、実戦配備は2020年以降と推定している。(共同)

 

嘘を織り交ぜて世界に見せつける北朝鮮、原爆も800回水爆と言えば水爆になると考えているのでしょうか?ウソから出たマコト、慰安婦もウソから出ていますが!

 

◇毎日1/12:韓国 つながらないホットライン…対中外交間違った?

 【ソウル大貫智子】北朝鮮の核実験を受け、韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権の中国重視路線がメディアの批判にさらされている。昨年9月、北京での「抗日戦争勝利70周年記念式典」軍事パレードを首脳同士が一緒に参観したことで、中韓両国の「蜜月」ぶりが目立っていたが、核実験後、中国との温度差が表面化したためだ。

 核実験後の8日に行われた電話協議で、韓国の尹炳世(ユンビョンセ)外相が対北朝鮮制裁で協力を求めたのに対し、中国の王毅外相は対話を通じた解決を強調した。また昨年末に設置した中韓両国防相間のホットラインによる協議は、核実験後に韓国側が要請したが、中国からの回答待ちで、結果的には機能しなかった

 韓国では、北京での軍事パレードの席順などから「中国は北朝鮮よりも韓国を重視している」との楽観的な見方も広がっていたが、冷水を浴びせられた形になった。

 これに対し、韓国の保守系大手紙は「虚構だと明らかになった『歴代最上の韓中関係』」(12日付の朝鮮日報社説)などと、朴政権の対中外交は成果がなかったと批判した。

 韓国外務省報道官は12日、「朴政権の対中外交は失敗との指摘がある」と質問され、北朝鮮の核実験をめぐり中韓間で立場に違いはないと強調したうえで、「韓国と中国との友好的な関係は、朝鮮半島統一の過程で重要な戦略的資産」と述べるなど釈明に追われた。続き↓

http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00m/030/098000c

 

韓国はあまりに自分勝手にいいように解釈をするので、こうしたことが起きると大げさに騒ぎ出します。日本との関係も同じです。こんな勝手な国に関わるのは止めましょう。他国もそう考えているでしょうね。本当にみっともない限りです。

 

◇毎日1/13:対北朝鮮独自制裁 再入国禁止対象を拡大…自民案基に検討

 政府は、北朝鮮の核実験に対する日本独自の追加制裁について、昨年6月の自民党提言を踏まえ、北朝鮮との人的往来の規制強化を軸に検討に入った。政府関係者が12日、明らかにした。北朝鮮からの再入国を禁止する対象者を拡大することを想定している。

 政府は2014年7月、北朝鮮による日本人拉致被害者らの再調査開始を受け、在日の北朝鮮当局者とその活動を補佐する人の再入国禁止や、北朝鮮籍者の入国禁止など、それまでとっていた独自制裁の一部を解除した。

 しかし、その後、北朝鮮は調査結果を報告せず、自民党拉致問題対策本部(本部長・古屋圭司衆院議員)は昨年6月、独自制裁の強化策を政府に提言した。人的往来の規制強化は柱の一つで、制裁緩和前の状態に戻すだけでなく、再入国禁止の対象者拡大を政府に要請した。

 政府は今回、対象者を在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央常任委員会委員や中央委員会委員、核・ミサイル技術者らに広げることを検討している。ただ、技術者の特定は実務的に困難だという見方もある。

 提言には、14年に解除した一連の制裁の復活のほか、人道目的の10万円以下を除く北朝鮮への送金の全面禁止や、北朝鮮に寄港した全船舶への検査徹底、朝鮮学校に補助金を支出する自治体に全面停止を指導・助言することなど、従来より踏み込んだ措置も含まれている。続き↓

http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00m/010/146000c

 

制裁は当然でしょう。国連と連携とか言った議員がいましたが、実際には我が国には北の活動家も多くいますので、国連同様の制裁では足らない訳です。ヘイトスピーチ云々と親北のメディアや議員をも裏切った形の水爆実験、しかし、我が国の親北関係者は水爆実験成功で拍手をしたのでしょうか?考えるだにおぞましいですね。

 

 

◇毎日1/12:NHK 国谷さん、3月で降板…「クローズアップ現代」

 NHKは12日、報道番組「クローズアップ現代」のキャスター、国谷裕子氏(58)を3月で降板させることを決めた。番組名を「クローズアップ現代プラス」に改め、放送開始時刻も現在の午後7時半から午後10時に移す

 国谷氏はフリーのキャスターで、1993年4月の同番組開始当初からキャスターを務めてきた。関係者によると、後任は同局アナウンサーを軸に人選しているという。

 同番組をめぐっては、NHK幹部が昨年4月、やらせ疑惑の問題で自民党から事情聴取を受けた。放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は昨年11月、やらせ疑惑について、放送倫理上の問題を指摘する一方で、番組内での国谷キャスターの謝罪を評価。「番組の活力がそがれることなく、視聴者に信頼され社会の真実に迫る意欲的な番組が生み出されていくことを期待している」としていた。【丸山進、須藤唯哉】

 

国谷さんはかなり左に偏っていました。NHKは中立じゃないなんて、国連の事務総長の言うようにはいきませんからね。

 

 

◇毎日1/13:漢字問題集 例文に性的表現 「セクハラ」と批判

 大手予備校「駿台予備学校」の講師が著者となった漢字問題集の例文に多数の性的表現があるとして、インターネット上で「セクハラだ」などと批判する意見が出ていることが分かった。出版社は13日までに、次回の改訂時に内容を見直すことを決定した。

 問題集は、駿台文庫(東京)が昨年2月に発行した「生きるセンター漢字・小説語句」。例文中のカタカナを漢字に置き換える問題で、「彼女のなだらかなキュウリョウをうっとりと眺めた」などといった表現が多数含まれていた。

 ほかに「彼女の生きたキセキをストーカーのように辿(たど)る」「教授と私のミッセツな関係を誰にも気づかれてはいけない」などの文章も見られ、予備校で現代文を担当する講師が著作した。

 駿台文庫の担当者は「受験生が覚えやすい例文を目指した。女性スタッフもチェックしたが、もう一度内容を精査したい」と説明。講師も「誤解された部分は直さなければいけない」と話しているが、改訂版の発行時期は未定という。

 東京都の自営業女性(50)は、問題集を使っていた高1の次女から「気持ち悪い」と相談を受けたという。内容を見た都内の私大に通う女子学生も「『下ネタ』と銘打って発売するなら構わないが、普通の問題集だと思ってこの内容だったら嫌だ」と話している。(共同)

 

勉強は面白くやるべきですが、この問題の例がセクハラと言うのも少しおかしいようですね。例題自体が面白くないと言うべきでしょう。「なだらかなキュウリョウに生えたばかりの若草・・・」なんてどうでしょうか?

 

 

◇産経1/13:降圧剤で劇症肝炎 2人死亡

 厚生労働省は12日、降圧剤として使われている「アジルサルタン」「アムロジピンベシル酸塩」の投与を受けた患者18人が横紋筋融解症などを発症し、うちアムロジピンベシル酸塩の投与を受けた2人が劇症肝炎で死亡したと発表した。厚労省はこのうち1人は副作用で死亡した可能性が否定できないとして、製薬企業各社に対し薬の添付文書の使用上の注意を改訂し、「重大な副作用」の項目に横紋筋融解症や劇症肝炎を追記するよう求めた。

 

私もアムロジピンを飲んでいます。その前はディオバンで、何だか私が飲む薬は問題となるものばかり・・・。止めてしまうかな???アムロジピンとアムロジピンベシル酸塩は薬が違うそうで、アムロピジンは世界で一番売れている薬とか???

 

 

◇米国写真:エリー湖のそばで凍った自動車


写真はBack Chinaより、1/11、湖のそばに停めてあった自動車を見てびっくり!

http://www.backchina.com/news/2016/01/12/404962.html

 

 

◇中国写真:「貪官碑」建てたばかりで壊される!


写真は河南省周口市沈丘県新安集鎮新東行政村の李某さんが建てた「貪官碑」/博訊より

http://news.boxun.com/news/gb/misc/2016/01/201601122321.shtml#.VpXO6THUjMo

貪官碑を壊したのも貪官でしょう。しかし、貪官がいないと中国らしくありません。