◇日本映像:「AnimeJapan2014」に総来場者数11万人を超える!
3月22~23日に開催されたアニメイベント「AnimeJapan2014」(東京ビッグサイト)に11万1252人が来場しました。入場は大人各日1500円、小人各日800円、入場料だけでも1億円以上の売上がありますね。世界中からコスプレファンも来ました。ココには慰安婦問題はないようですが・・・。アニメの世界をウソで汚染する奴らは出ていけってなもんです!
◇ロシア写真衝撃有注意:通信会社CEO、別れを切り出したモデル女性を10分間殴り続け・・・
写真は殴られる前、殴られた直後、現在、最後は二人/毎日軽松一刻より、こんなビフォー・アフターは酷過ぎますね。
http://news.163.com/special/qingsongyike/
女性はモデルのAlexandra Seredaさん(27)、男は大富豪でロシアの通信会社であるDevino TelecomのCEO・Pavel Ushanov(33)、2年間交際をしていたと言いますが、ここまで殴りつけるのは異常です。結婚していても同じ目に遭ったでしょう。この男の頭には何かが欠けている?または何かが多過ぎるのかもしれません。
◇日本記事:ヤマトが中国向け宅配で現地大手と提携 日本のネット通販商品が対象
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140324/biz14032412250008-n1.htm
価格は1kgで2000円、2kgで3500円、EMS(国際スピード郵便)アジア向けだと1kgで1800円、2kgで3000円となっています。ヤマトは国際スピード郵便よりも価格は高いので、文句はつけないでと言ったところでしょうか?
◇ドイツ映像:ヘリコプターのローターが地上に接触、部品が見物人に当たり1名死亡3名負傷
削除されていたら以下のLiveLeakで
http://www.liveleak.com/view?i=946_1395643837
何が起きたか分からずに38歳の男性が亡くなりました。場所も日時も記載がありません。
◇生物写真:ブランコに乗ったブルドック
http://news.163.com/special/qingsongyike/
誰か押してよ・・・。ちなみに、ブルドックと言えばソースが思い浮かびますが、ブルドックソースの由来は、ソース発祥の地である英国でブルドッグはシンボル犬として愛されており、ソースが日本の家庭に馴染んできた大正末期は、ブルドッグがペットとして人気を集めていました。そこで、ソースのおいしさもこのペット同様に人々に広く愛されるようにと、商品名に「ブルドック」として採用、マークとしたそうです。




