マレーシアは5月17日から乾季入り | 競売不動産で海外移住

競売不動産で海外移住

競売による物件落札で人生が大きく好転、セミリタイアを実現し2013年より家族でのマレーシア移住を開始。競売と日々の生活情報を気ままにアップしていきます!

週一ゴルフの前日は、ドライビングレンジで練習。





晴れ間が見えていたのも束の間、あっという間に周囲は怪しい雲に包まれ、激しい雨が襲います。



これでは打球も良く見えません。。



天気予報では、ラウンド当日も雷雨の見込み。



晴れるといいなあと願いながら、次の日を迎えますが、前日に比べれば嘘のように見事な快晴ニコニコ





これは、ラッキーと思いつつも、晴天を待望していたのは他のプレイヤーさん達も同様だったらしく


実に、INスタートもOUTスタートも5台のカートが待ち並ぶ大渋滞ガーン


加えて、最終ホール手前で乗車していたカートがバッテリー切れとなるアクシデントも発生。


終わってみれば、陽射しの強い屋外で延べ約6時間。


衣服を纏っていない部分の肌は、こんがりと日焼けし、その影響もあってバテバテでしたあせる


因みに、次の記事によれば不安定だった天候も、南西モンスーンの影響からマレーシアでは、5月17日より再び乾季入りするのだとか。


今後は全国的に雨の日よりも、乾燥した日が圧倒的に多くなる可能性が高いと伝えており、それは9月頃まで続く見込みだそう。


雨が少なくなるのは、屋外スポーツや洗濯の際には大歓迎なのですが、とは言え暑過ぎるのも困りもの。


お隣のタイでは熱波による熱中症で、今年に入って既に61人がお亡くなりなったことを、次の記事で伝えていたり


同じ東南アジアのミャンマーでは、4月度の観測史上最高となる気温48.2℃を記録したりしています。


またベトナムも大変なことになっているみたいですね。


マレーシアが不安定な気候から一時的に脱出するのは有り難いことですが、他国のように記録的な暑さは是非とも避けてほしいものです。


ご覧いただき有難う御座いました!




宜しかったら、ポチッと

応援が大変励みになりますニコニコ




不動産投資ブログも如何でしょう目


↓↓↓


不動産ランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村