車の登録証手続き(JPJ)92人待ち | 競売不動産で海外移住

競売不動産で海外移住

競売による物件落札で人生が大きく好転、セミリタイアを実現し2013年より家族でのマレーシア移住を開始。競売と日々の生活情報を気ままにアップしていきます!

シンガポールへJBから車で行くためには「オートパス」カードが必要。





しかしながら、コロナ渦中の2020年12月に敢え無く有効期限切れ。



近々シンガポールへ家族連れでドライブするのに伴い、改めてオートパスの申請方法をチェック。



有り難いことに、色々な方々がオンラインによる申請から受取方法までを記事にして頂いています。



ちゃーさんブログ 



そうした中、上記リンクの記事中で、申請に何回か失敗しているケースがあるとの注意書き有りあせる


車の登録証や保険証書、及びパスポートの情報に相違があると不都合が生じる可能性があるようです。


そこで、毎年更新している保険証書をチェックしてみるとパスポート番号が古いママであることが判明びっくり


保険スタッフさんに変更を求めたところ、車の登録証に付随する情報に連動しているため


まずは、JPJ(マレーシアの運輸局)で元データの変更手続きをして下さいとの由。


パスポート番号が変更となると、色々手続きが必要になりますねキョロキョロ


ということで、早速最寄りのJPJへ。




入口のスタッフさんに用件を伝えると、申請用紙と番号札が渡されます。




番号を見ると、実に92人待ちガーン


その間、マレー語で記載されている申請書類をグーグル翻訳しながら記入していきます。




ですが、番号札を取ってそのまま帰ってしまった人が多いのか、どんどん番号がスキップされ、呼ばれたのは20分後。


意外に早い音譜



ピンクカードと称される従来の登録証、新旧パスポートの原本とコピー及び申請書をカウンターで提出。


スタッフさんは、テキパキと入力し始めると新しい登録証を印刷。




これまでのA4サイズから、半分のサイズになっていましたびっくり


新しい登録証の画像を保険スタッフさんに送り


パスポート番号の変更を反映した保険証書が届けば、いよいよオートパスの申請ですニコニコ



ご覧頂き有難うございました!




宜しかったら、ポチッと

応援が大変励みになりますニコニコ




不動産投資ブログも如何でしょう目


↓↓↓


不動産ランキング



PVアクセスランキング にほんブログ村